プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #15/28軒/55杯目 鳳林 | トップページ | #15/28軒/57杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店 »

2015年5月13日 (水)

#15/28軒/56杯目 アジアンキュイジーヌ ヘイマーケット(HAY MARKET)

1505131

本日はアジアの店に。
いつものランチ同僚(オッサン達w)に加え、20歳代の女性営業が「ご一緒させてくださ~い」とのことなので女性目線でウケル店をチョイスしました。

・・・しかしコイツ、オッサンだらけの我々に一人でよくジョインできるな(笑)

で、メニューのチョイスに悩みます。
最近、2回ほど訪問し、黒胡麻担々麺カルビラーメンには満足
となると別のものを食べたい。

ランチメニューを見ると普通にネギそばとか味噌ラーメンがあるんだよね、ここ。
そりゃ日本もアジアであることは間違いないんで、こういうメニューがあることは否定しないけど、オーダーするのにはなんか抵抗がある(笑)

もう一度メニューをよくよく見ると「バミー・ヘーン(タイ風油そば)」(860円也)なるものを発見。

ヴァン・ヘイレン?(笑)

後で調べてみると、タイの屋台ではお馴染みのメニューのようで「バミー=玉子麺」「ヘーン=汁なし」とのこと。
味のソースはオイスターソースやナンプラーを使用しているとのこと。

まあ、それは後で調べて解ったことなので、お店ではお姉ちゃんスタッフさんに「これ、パクチー載ってないですよね?」と確認しただけでオーダー。

5分ほどで提供。

おお!麺の上にはモヤシ・メンマ・三つ葉と結構しっかりしたチャーシューが2枚。
麺の下に茶色い液体が沈んでおります。

では・・・おりゃーっとグリグリかき混ぜます。

1505132

んで、早速バクッと一口。

むう(゚ε゚ )

なんだろう、辛くはないけどあんまり味もしない。
強いて言えば「やきそばUFO」のソース袋を破くときに失敗して半分テーブルにこぼしちゃったけど「まあいいや」と残り半分のソースで味付けした感じ(笑)

つまり味付けは薄いのよ。
なので卓上の辛いレシピを少々投入しながら食べ進めます。

チャーシューは旨いっす。アジアのお店とは言え、これは侮れん。その辺のラーメン専門店よりよほどしっかりと仕上げられています。

しかし結構な麺量だな・・・平らげたときにはお腹は満足満足

まあ・・・なんだ・・・初めてのメニューを消化したという事でヨシとしますか。

本日もご馳走様でした!

2015年5月13日(レビュー通算419軒目1,092杯目)

« #15/28軒/55杯目 鳳林 | トップページ | #15/28軒/57杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店 »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #15/28軒/55杯目 鳳林 | トップページ | #15/28軒/57杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店 »