映画『南極料理人』のラーメンに生唾ごっくん!
らーラマダンの合間で書くことがないので、独り言(笑)
昨日、TSUTAYAで「南極料理人」という映画を借りて自宅でまったりと鑑賞
映画の内容にご興味があればこちらを覗いてください。
堺雅人が演じる主人公が、南極越冬隊員のために料理担当として腕を振るうのですが、その中で出てくるラーメンが非常に旨そう
状況はこうです。
きたろう扮するある隊員が夜な夜な勝手に共有在庫のラーメンを貪っていた結果、まだ任期も多く残っているにも関わらず在庫のラーメンを食いつくしてしまった。
きたろう曰く『俺の体はラーメンでできている』(笑)くらい好きなのだが、ここは南極。
もう任期が終わるまでラーメンが食べられないと絶望するきたろう。
小麦粉と玉子はあるもののカンスイが無いので境雅人も諦めてたんですが・・・
ま、ストーリーはこのくらいで
結局、なんとかラーメンを作ることができ、感涙にむせびながらラーメンを啜るきたろうの姿は5分10秒あたりで観れます。
これが旨そうで旨そうで、らーラマダン中の僕にとっては目の毒ヽ(`Д´)ノ
僕の体もラーメンでできているのかしら(笑)
早く人間になりたーい!
« いやいやびっくりした! | トップページ | 昔のラーメン二郎に生唾ごっくん! »
「節目節目に思うこと」カテゴリの記事
- いやはや2年ぶりの更新・・・(2022.01.28)
- 2020年ラーメン探索隊を始めるにあたって(2020.01.01)
- ブログを少しづつ再開します(2019.10.06)
- ラーメン探索隊史上最悪の店に遭遇(2019.04.02)
- 2019年ラーメン探索隊を始めるにあたって(2019.01.01)
はぐれさん!ども~(・∀・)
ああ!「X」っすか!ゴールデン洋画劇場で観ましたわ!
SFファンとか名乗りながら、結局TVでしか見てない(笑)
伊勢海老フライ・・・旨そうじゃなかったっすね(゚ε゚ )
あとイチゴシロップの南極かき氷!あれは旨そうだった!
「のびちゃうよ」の件はいずれにしてもオーロラよりもラーメンの方が優先ってことでOKでしょ(笑)
あ、そうそう新しいメアド教えてくださいよ~!
投稿: SFとファンタジー映画ファンのたにやん | 2015年7月14日 (火) 08時50分
あれ?あらためてyoutubeを見ると
ラストシーンは「のびちゃうよ^^」と堺雅人他、皆が優しく言ってますね
うーん・・・・・記憶違い・・・なんでだろ?老化?
「北の国から」で店員にキレる「田中 邦衛」が混じっちゃったのかなあ?
五郎 「子供がまだ食ってる途中でしょうが!(怒)」
レビューと同じく適当でスイマセンw
投稿: 記憶が曖昧なデブ | 2015年7月13日 (月) 20時20分
>エイリアンに寄生された犬の映画って?
またまたすっとボケちゃってもーw
SFホラーの金字塔じゃあないっすか!
ちょっとだけヒント出しますよ
遊星からの物体○ ←アルファベット入ります
しっかし南極料理人とか懐かしいですね
早いもんで、もう6年前になるんですなあ
自分は「伊勢海老フライ」が印象に残ってますw
後は野球の白線の変わりに「いちごシロップ」使うシーンとかねー
ラストのきたろうのラーメン食うシーン
ラーメン >>>>> オーロラ観測
のびちゃうだろ!(怒)ってセリフいいですよねw
投稿: 近所の邦画も好きなデブ | 2015年7月13日 (月) 19時48分
らー友さん、ども~(・∀・)
ほほぅ、らー友さんが映画好きだったとは知らない一面でした(^^)
で、エイリアンに寄生された犬の映画って?気になる・・・
投稿: SFとファンタジー映画ファンのたにやん | 2015年7月13日 (月) 09時28分
この映画、ちゃんと映画館でみましたよ。えっ、俺が南極に行くんけ?っていう掴みだったような。その後、文庫本まで買いました
。
。
最後は犬がエイリアンに寄生されてて、基地内が大変なことに… あっ、それは別の映画か
投稿: ラーメン友達 | 2015年7月11日 (土) 17時30分