プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #15/37軒/74杯目 栄屋ミルクホール | トップページ | #15/39軒/76杯目 麺や Bar 渦(うず) »

2015年8月14日 (金)

#15/38軒/75杯目 松栄楼(しょうえいろう)

1508141

お盆の間に一日だけ休暇を取り、サイクリングdeラーメンを満喫です(・∀・)
最近は片道1時間のサイクリングでは物足りなくなってきたので、遠出を計画。
天気も良いことだし逗子まで行っちゃいましょう!

ちゅーことで片道1時間半の距離をものともせず、やってきましたよ松栄楼(しょうえいろう)。前回訪問は4年前。

懐かしいなぁ。あれはまだコロコロをお供に、関東中を旅芸人よろしく営業に駆けずり回っていた頃。
雨の中、逗子駅から10分ほど歩いていやって来たんだっけ。
と、思い起こしてみても、それはわずか4年前。
・・・この4年で僕自身の環境も変われば変わったものだ。

で、店先に「赤い流れ星号」を停めたのは11時15分。
どうやら11時に開店しているらしく、すでに暖簾が掛かっている。もしかしたらお盆休みかもしれないという危惧を抱いていたのでラッキー(・∀・)

1508144

引き戸を開けて入店すると、どうやら僕が一番乗りらしい。
厨房内にご年配の店主さんと女性スタッフさんの2名体制。スタッフさんも4年前と一緒の方ですね。
「サンマーメン(700円也)お願いします」と店主さんに声を掛け、4席しかないカウンター一番奥に腰を下ろします。

楽しみだなぁ。
4年前のあの頃は仕事のことで悶々としていた時期だった。
関東中を駆け巡るのを良いことに、いろんなところに寄り道しながらラーメン食っていたなぁ。
ちょっちノスタルジック(゚ε゚ )

中華鍋ガシガシなどの音を聞きながら待つこと5~6分。
カウンター越しに店主さんから「熱いですから」と提供されました。

おおー!餡のかかった素晴らしいお顔!
中央にキクラゲが鎮座するというのはこだわりなのかな?ちなみに前回の写真はこうです。

Cimg2539

ではいただきまーす!

まずは餡をどかして下のベーススープをレンゲ上に引っ張り出し一口ジュルリ。
うん、鶏ガラの効いた醤油スープ。すげー旨いっす
そのスープい中太やや縮れ麺が寄り添います。

1508142_2

その麺を一口ズズズっと吸い上げると・・・あ、この麺旨い!
黄色いところを見ると玉子麺かな?小麦の旨さを感じるというか、なんか旨いわぁ、この麺。

・・・そっか、2か月ほど炭水化物の摂取量が極端に低かったから、舌が炭水化物に過敏に反応しているのかもしれない。

それはともかく、今度は餡を攻撃。
ジュルッと一口行くと・・・アチチチッヽ(`Д´)ノこれは熱い!
中華鍋ガシガシからドンブリ直行だからそりゃ熱いわ(笑)
しかしながら餡のトロ~リ感が堪りませんね~

白菜、タケノコ、豚肉などの具材をお供に、ベーススープ、餡、麺の奏でるハーモニー。
いやこれ旨い旨い旨い。

3分の1ほど食べ進めた後は、ラー油とお酢と胡椒を加えてピリッとさせながら食べ進めるとこれがまた超イケてます。

ということで4年前は完食に至らなかったスープ完食まで何の問題もありませんでした(笑)

1508143

いや~、旨かった!
在店時間は約20分。その間貸切という贅沢を満喫(笑)

お金を払いながら「実は4年ほど前に一度サンマーメンをいただいて、すごくおいしかったので今日はサイクリングを兼ねて来たんですよ」と店主さんに告げる僕。
すると店主さん、「そうなんですかー。ありがとうございます。お気をつけてお帰りください」と満面の笑みで答えてくれました。

いやー、なんか嬉しい(・∀・)

ちゅーことで逗子海岸経由で帰りますかね。

石原慎太郎の「太陽の季節」の碑を写真に収めたり、

1508145

鶴岡八幡宮を参拝し色々お願いして帰路につきました。

1508147

最近は脚力もついてきて、それほど疲れなくなってきたのでまた遠出を計画しましょうかね。

本日も至福の一杯をご馳走さまでした!

2015年8月14日(レビュー通算424軒目1,109杯目)

神奈川県逗子市久木4-3

« #15/37軒/74杯目 栄屋ミルクホール | トップページ | #15/39軒/76杯目 麺や Bar 渦(うず) »

神奈川(その他)」カテゴリの記事

サイクリングdeラーメン」カテゴリの記事

2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

とまそんさん、ども(・∀・)

シャアのヤツってこれ?
http://www.gundam.info/topic/5203

僕の自転車も色々と改造中で、最近はラーメンよりもハマってるかも(笑)

それはそうと、鵠沼の「麺やBar渦」でも先を越されましたね・・・行動範囲広すぎでしょう(笑)

おお!
赤いスイス製自転シャア!(赤い彗星のシャア) かと思いましたー。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #15/38軒/75杯目 松栄楼(しょうえいろう):

« #15/37軒/74杯目 栄屋ミルクホール | トップページ | #15/39軒/76杯目 麺や Bar 渦(うず) »