プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #15/38軒/75杯目 松栄楼(しょうえいろう) | トップページ | #15/39軒/77杯目 清陽軒 竹町店 »

2015年8月16日 (日)

#15/39軒/76杯目 麺や Bar 渦(うず)

1508167

今日も懲りずにサイクリングdeラーメンを決行!
一昨日は逗子で地元横浜のご当地ラーメンをいただいたので、今日は江の島方面の人気店を直撃しましょう!
(実は昨日は江の島までサイクリングして4時間ほどビーチでマッタリしてましたので、3日連続の遠出です(笑))

RDBで江の島方面をゴソゴソ検索していると、高評価のお店の中に聞き覚えのある店名が。
その名も「麺や Bar 渦(うず)」。
ははぁ、夜はBarになるとのこと。そして場所は鵠沼かぁ。
・・・実は昔務めていた会社の保養所が鵠沼にあり、度々利用していたのでこのあたりは結構土地勘がある。

ここなら仲間内の手は伸びておるまい・・・と思ったら・・・伸びとるんかいヽ(`Д´)ノ
またこのパターンです(笑)(長山とか田中商店とかw)

ま、それはそれでヨシ!お店を目指しましょう!

ちゅーことでお店付近に到着したのは自宅を出発してから1時間40分後の11時少し前。
開店は11時半なので少し早く着いちゃったな(・A・)
お店は本鵠沼駅に近く、住宅街なのでどこに自転車を置こうかと迷っていたら、なんと専用駐輪場がありました

1508161

へぇ~、これに少しびっくり。でも助かりました。ということで「赤い流れ星号」を駐輪。

・・・駐輪場を用意している理由、店前に並んでいるとがすぐにわかりました。

1508162

ここの道幅、車2台が離合するので一杯一杯なんですね。
だから店前に自転車を数台置こうものならすぐに渋滞が起きちゃいます。場所柄、自転車で来る方も多いだろうから、かなり深刻な必要に駆られた店側の措置なんですね、これ。
店前の注意書きを読むと、車で来る方が自分勝手な駐車をして近隣とのトラブルになることもあるように見受けられます。
こういうの、キチンとしてラーメンを楽しまなきゃイカンですよね、うんうん。

で、並んでしばらく経つとスタッフさんがメニューを持ってきてくれました。
「湘南」の名を冠するデフォも気になりますが、なんとなく煮干しモードなので初志貫徹で醤油煮干しにしときますかね。

1508164

メニュー裏にはウンチクも語られています。

1508166_2

開店前にオーダーを取りに来てくれたので「醤油煮干しラーメン」(880円也)をお願いしました。

で、11時半ジャストに開店。この時には待機列は8名。人気店とは言え都内とは違い、それほどがっつり並ぶということは無さそうです。

カウンター一番奥を案内され厨房内をぼんやり見つめながら提供を待ちます。
厨房は広いですねー。これだけスペースがあれば作業しやすいだろうなぁ。

その厨房内に男性スタッフさんが4名。皆さん20歳台~30歳前半といったところで、全員サーファーっぽい(笑)
しかし厨房内の本気度みたいのが伝わってきてなかなか良い感じ

待つこと7~8分で提供です。
ではいただきまーす!

まずはスープから・・・ ・・・ ・・・ほうほう。たしかに煮干しを上手く使った旨いスープ。
は別格として玉五郎くらいかと思っていたニボ感はそれほどでもないが、上品なスープに仕上がっていて旨い旨い。

そしてびっくりしたのが麺。

1508168

ツルシコ麺かと思いきや・・・ツルクチュです(これじゃわからんか笑)
なんだろう、ツルっとしていながら芯の強いこの麺は?

旨いぞ、旨い!

バラチャーシューがトロトロでこれまた僕好みの味付け。
刻み赤タマネギや焦がしネギもイイ感じ!
実に丁寧に作られた一杯ですよ、これ(・∀・)

ところが旨い旨いと食べ続けた終盤戦、どんぶりの底に多量の煮干し粉が沈殿していることに気がつきました。
なるほど(゚ε゚ )RDBによると、このスープは「追い煮干し」をしているとのことだったので、ベースのスープに煮干し粉を加えて煮干し感を強くしているのだろう。

これはマズったなぁ。最初に今一つ弱いと感じたニボ感が終盤のここにきてグッと増してきた。
最初からもっと混ぜ混ぜしながら食べ進めるとバランスが良かったのだろう。
まさに五丈原現象(笑)

とはいえ旨い旨いとスープまで完食。

1508169

ああ旨かった。こりゃ人気店になるはずです。

「ごちそーサマー」とどんぶりを高台に上げ、支払いをして店を後にしました。
お見送りの方(もしかしてこの方が店主さん?)が、「自転車、お気をつけてお帰りください!」と声を掛けてくれました。

いい店だなー。来月くらいにまた来ちゃおう(・∀・)

本日も至福の一杯をご馳走雅でした!

2015年8月16日(レビュー通算425軒目1,110杯目)

神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡3-5-7

« #15/38軒/75杯目 松栄楼(しょうえいろう) | トップページ | #15/39軒/77杯目 清陽軒 竹町店 »

神奈川(その他)」カテゴリの記事

サイクリングdeラーメン」カテゴリの記事

2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #15/39軒/76杯目 麺や Bar 渦(うず):

« #15/38軒/75杯目 松栄楼(しょうえいろう) | トップページ | #15/39軒/77杯目 清陽軒 竹町店 »