#15/40軒/81杯目 らぁめん ほりうち新橋店
実は最近、お弁当を持参しているのですよ。
6月から始めたダイエットの一環として野菜中心の生活を送っておりましたが、とりあえず目標を達成したあとはリバウンド一直線の今日この頃
それに加えて・・・なんかオフィスを抜け出したい気分。
お弁当を作ってくれた奥様には悪いが、今日はラーメンを食べさせていただこう・・・
ちゅーことで、やって来たのが「ほりうち新橋店」。
なんと半年振りかよ!最近は極端に機動力が落ちてるなぁ(・A・)
で、入店は11時半ちょい過ぎ。店内は先客様がチラホラで、これは結構意外!
今風のラーメンではないから激戦区の新橋エリアでは苦戦してるのかなぁ。
本日は意を決して「チャーシューざるらぁめん(1,150円也)」。
券売機横に立っているスタッフさんに食券を渡すと「麺の量は並と大盛りがありますけど?」と聞かれる。
いつものように「アイダで」と答えると、「どちらかにしてもらえますかね~(・A・)」との返事。
りょ?「アイダ」はだめになったの?・・・「じゃ、並で」と答えて券売機近くの席に腰を下ろします。
そのスタッフさん、どうやらまだ割と新しい方のようで、ホール担当のようですね。
厨房内では麺茹で担当の方、盛り付け担当の方と2名で作業されています。
新宿では店主さんが盛り付けを担当されているので、こちらでもそうなのかな?
でね、この盛り付け担当のスタッフさん(もしかしたら店主さん?)、私語が多いのよ。
ホールのスタッフさんに雑談を話しかけたりして、結構な割合で仕事に関係ない話に興じている。
・・・僕、こういうの嫌なんですわ。
まあ、高級料理店じゃないから常に緊張を持って仕事せいっ!とは言わないんですけど、おしゃべりに興じながら出された麺の上の海苔がこういう状態では・・・ゲンナリでしょ。
それも客入りは半分以下の忙しさであるにも関わらず、である。
以前はこういうことは無く、職人気質を感じたのだけれど・・・「ラーメン大好き小泉さん」とやらのTVに出てから何か変わってしまったのか?
せっかく味はこなれて来て、新宿本店の味と変わらないレベルになって来たのになぁ。
要経過観察ですなヽ(`Д´)ノ
今日はひとまず見逃しちゃろう。
ご馳走様でした!
2015年9月1日(レビュー通算426軒目1,115杯目)
« #15/40軒/80杯目 麺恋処 き楽 | トップページ | #15/41軒/82杯目 SHIROMARU-BASE »
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
「2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #15/69軒/127杯目 麺屋吉左右(2015.12.24)
- #15/68軒/126杯目 麺恋処 き楽(2015.12.21)
- #15/68軒/125杯目 銀座 朧月(2015.12.17)
- #15/67軒/124杯目 『 』(無銘)(2015.12.15)
- #15/67軒/123杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店(2015.12.14)
コメント
« #15/40軒/80杯目 麺恋処 き楽 | トップページ | #15/41軒/82杯目 SHIROMARU-BASE »
はぐれさん、ども~(・∀・)
私語はいかんですよね~(・A・)
百歩譲って仕事が完璧ならまだしも、あの海苔の盛り付けは許せん!
ちゅーことで経過観察(笑)
てか、とんかつ屋すごい!
お店の外観は知ってましたが、とんかつ探索はしていないので(笑)食べたことはありませんでした。
でも、あのロースカツのビジュアルを見てしまったら・・・
ああ、またリバウンド(笑)
投稿: たにやん | 2015年9月 4日 (金) 16時25分
どもー
同感、いかんですよ
私語は謹んでほしいですなぁ
そんでー
味の評価はゼロってとこがまたタニさんらしくてよいですわ^^
最近ハマってる 西商のとんかつ屋を紹介します (ラーメン屋じゃないw)
ロース700円 キャベツ・味噌汁・ご飯・おしんこ付き
http://b-lunch.com/maruya-shinbashi-tonkatsu-3.html
高くて美味い店はいくらでもありますが
ここはコスパ優れて味も納得。
投稿: 西口商店街をうろつくデブ | 2015年9月 4日 (金) 13時45分
猫さん!コメントありがとうございます(・∀・)
・・・しかしすごい努力をされたのでしょうね。
しかもそれを維持!素晴らしいです。
かたや僕は・・・反省(゚ε゚ )
今日は奥さま弁当でバランス取りますかね(笑)
投稿: たにやん | 2015年9月 2日 (水) 11時23分
リバウンド防止には、
1食あたりのカロリーか炭水化物量を決めて守るのが一番です。
昨年いまごろの入院時に比較し、1年で12㎏、ウエスト6㎝以上のダイエットに
何とか成功、維持している私がいます。
そして、こういう魅惑的な誘惑に近づかないことです(爆)
で、それは私でも無理だと思うのでw
泣く泣くその後の食事でバランスを取るのであった…。
めでたしめでたし(?)
投稿: GT猫 | 2015年9月 1日 (火) 23時27分