プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #15/46軒/87杯目 麺屋 庄太 | トップページ | #15/47軒/88杯目 いのうえ »

2015年9月21日 (月)

(番外編)たにやん亭 「特一番」

1509212

今日はのんびり「たにやん亭」開店です(・∀・)
なぜか写真はスクエアで撮っていますな・・・・

今日の一杯は旭川の名店と言われる「特一番」。
・・・なんですが、この特一番・・・RDBでもあんまり情報が出てこない(゚ε゚ )
暖簾分けのシステムなのか、なぜか都内でも複数の店舗が存在するようです。

1509211

Amazonのこの商品の紹介にはこうあります。

名店、特一番は、1950年(昭和25年)、旭川にオープンした老舗のラーメン店です。
コシの強い細切り麺と、豚骨、干魚を、じっくり煮込んだ深いコクのあるスープが人気で、みそ味、しょうゆ味が看板メニューとなっています。
若干の濁りのある豚骨スープをベースに、サバ節とカツオ節を加えた、ややこってりとしたスープは、特一番伝統の味です。

まあ、いいや。食べてみましょう。

で、今日は秘策が
昨日、我が家は鶏鍋だったので、その残った鍋スープをこの一杯に利用することに。
鶏油(チーユ)と野菜から精製された鍋スープが、旭川醤油とマッチングするに違いない
・・・ま、残り汁の再利用なんですけど(笑)

んで、メンマ、小ネギ、チャーシュー、海苔は別に用意したものをトッピング。
なかなかのお顔になりました

ではいただきまーす。
まずはスープをズズズ・・・おう!狙い通りに醤油スープと鍋スープが旨いこと癒合しております。

1509213

麺は中細縮れ。歯ごたえのしっかりある麺です。

ほほう。これ、なんか記憶の中にある天鳳の一杯に近いんじゃない?
(注:天鳳はこのブログの記念すべき第1号レビュー店なのであります)

しかしスープがややコッテリ過ぎる感じがしたので、鍋スープを追加投入すると好みの濃さにになりました。
これが自宅ラーメンの醍醐味だなぁ(笑)

・・・実は再来週、札幌出張があるのですよ
天鳳にいかなきゃね(・∀・)

ということで、本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2015年9月21日
たにやん亭

« #15/46軒/87杯目 麺屋 庄太 | トップページ | #15/47軒/88杯目 いのうえ »

自宅ラーメン」カテゴリの記事

2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (番外編)たにやん亭 「特一番」:

« #15/46軒/87杯目 麺屋 庄太 | トップページ | #15/47軒/88杯目 いのうえ »