(番外編)たにやん亭 「自家製ボロネーゼまぜそば ほうきぼし+の汁無し担担麺風」
ありゃりゃ、またスクェアで撮影してるわ ま、いっか。
今日は超早く家に帰れたので「たにやん亭」を開店
僕は結構「男の料理」が好きで、よく餃子やハンバーグなどを手作りします。
で、今月の連休の際に大量に作ったボロネーゼ(ミートソース)が冷凍ストックされていましたので、今日はそれを使ったまぜそばにチャレンジ
イメージは「ほうきぼし+」の汁無し担担麺っす。
まずは山岸総裁監修のつけ麺用の麺をスーパーで購入。これ、何回か買ってるけど、4玉540gで250円となかなかのコストパフォーマンスを発揮している逸品です。
ボロネーゼを解凍し、ホウレンソウとモヤシを茹で上げ・・・秘策は半玉分を揚げたカリカリ麺をトッピング。
それにメンマと卵黄ととろけるチーズをONして出来上がり~(・∀・)
ではいただきましょう!
こいつはボロネーゼが主体なので、ラー油ではなくタバスコを振りかけ、おりゃーっと混ぜ混ぜします。
で、バクッと一口。
・・・ ・・・ ・・・旨ぇぇぇえ~ 爆発的に旨いじゃん!
チーズがねっとり絡み、卵黄がコクをもたらし、カリカリ麺が実に小気味よいアクセントとなっております。
俺って天才?(笑)
いやいや、これ旨かったわ。
といいつつ、21時過ぎに2玉分(270g)も食べる料理じゃないわな
焼酎の炭酸割のお供としては1玉(135g)で充分で、半分残しちゃいました・・・
今日の晩飯もコイツで一杯やるか
ちゅーことで、ご馳走様でした!
2015年10月26日
« (番外編)たにやん亭 「梅光軒」 | トップページ | #15/53軒/99杯目 SOUP NOODLE 青雲の志 »
「自宅ラーメン」カテゴリの記事
- (番外編)たにやん亭 「セブンイレブン『とみ田つけめん』」(2019.10.13)
- (番外編)たにやん亭 「猫も喜ぶ冷やし中華」(2019.05.25)
- (番外編)たにやん亭 ファミマPB「醤油ラーメン」「家系醤油豚骨ラーメン」(2017.10.10)
- (番外編)たにやん亭 「サッポロ一番みそラーメン」(2017.09.29)
- (番外編)たにやん亭 「つけ麺の達人」(2017.09.29)
「2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #15/69軒/127杯目 麺屋吉左右(2015.12.24)
- #15/68軒/126杯目 麺恋処 き楽(2015.12.21)
- #15/68軒/125杯目 銀座 朧月(2015.12.17)
- #15/67軒/124杯目 『 』(無銘)(2015.12.15)
- #15/67軒/123杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店(2015.12.14)
コメント
« (番外編)たにやん亭 「梅光軒」 | トップページ | #15/53軒/99杯目 SOUP NOODLE 青雲の志 »
猫さん、おはよーです!(・∀・)
これ、ちょっとやり過ぎましたけど、酒のつまみとしては最高でした!
僕ん家はひき肉の消化量、結構多いです(笑)
大量製作、大量ストックした料理が冷凍庫に在庫されますよん♪
投稿: たにやん | 2015年10月30日 (金) 08時38分
おー!なんかすごいな、こりゃ。
ミートソースで汁なし担々麺(風)!
なんだ、挽肉、こう使えばいいんじゃん!
面白いヒントを頂きました。
投稿: GT猫 | 2015年10月30日 (金) 01時36分