(番外編)たにやん亭 「すみれ」
10月初旬に札幌に出張に行った際、イトーヨーカドーで「すみれ」の袋麺を買っておりましたのでチャチャッと調理してみました。
袋の中には麺、スープの素、メンマが入っております。
ので、「ラーメン具材三点盛(煮玉子・メンマ・チャーシュー)」なるセットとモヤシ・ひき肉をスーパーで購入。
モヤシとひき肉をチャッチャと中華鍋で炒めます。
さらにスープの素を別鍋で暖めたものに、2日前の夕食の「豚鶏鍋」の残り汁を合わせてコクと旨みを加えます。
ちゅーことで手間をかけて完成したのが冒頭写真の一杯。
う~ん、すみれのドンブリがフィットする良いお顔になりましたね
では醤油をいただきましょう!
スープを一口啜ります。
おーーー!豚鶏鍋の残り汁、良い仕事をしております。
シャキッとしたカエシに豚鶏の脂が溶け込み、なんともマイルドな仕上がり。
中太縮れ麺と絡んで抜群の旨さ!
クタクタに仕上げたモヤシとひき肉も良い感じでこの一杯を支えております
煮玉子とチャーシューはまあこんなもんかとう感じでありますが・・・
なんやかんやで700円程度の一杯になってしまってますが、家庭でこのレベルの一杯が食べられるなら許容範囲かなぁ。
チューハイ飲みながらスープまで完食
うん、旨かった
ちなみに味噌はこんな感じ。
醤油と同じく、やはりすみれドンブリに盛り付けると絵として映える。
うん、いい買い物した!
そのうちお取り寄せしてみようかな。
やっぱりすみれは旨い!
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2015年10月17日
« #15/52軒/96杯目 らぁめん ほりうち新橋店 | トップページ | #15/53軒/97杯目 ラーメン凪 煮干王 渋谷店 »
「自宅ラーメン」カテゴリの記事
- (番外編)たにやん亭 「セブンイレブン『とみ田つけめん』」(2019.10.13)
- (番外編)たにやん亭 「猫も喜ぶ冷やし中華」(2019.05.25)
- (番外編)たにやん亭 ファミマPB「醤油ラーメン」「家系醤油豚骨ラーメン」(2017.10.10)
- (番外編)たにやん亭 「サッポロ一番みそラーメン」(2017.09.29)
- (番外編)たにやん亭 「つけ麺の達人」(2017.09.29)
「2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #15/69軒/127杯目 麺屋吉左右(2015.12.24)
- #15/68軒/126杯目 麺恋処 き楽(2015.12.21)
- #15/68軒/125杯目 銀座 朧月(2015.12.17)
- #15/67軒/124杯目 『 』(無銘)(2015.12.15)
- #15/67軒/123杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店(2015.12.14)
コメント
« #15/52軒/96杯目 らぁめん ほりうち新橋店 | トップページ | #15/53軒/97杯目 ラーメン凪 煮干王 渋谷店 »
猫さん、毎度です~(・∀・)
お!早速RDBを拝見すると「品川甚作本店」のことですね!
うんうん、すみれ系の味噌は僕もやっぱり好きなんですー。
最近、新横浜ラーメン博物館にすみれが復活してるんで、訪問を画策中です(・∀・)
この袋麺、なかなか美味しかったですよ。
お取り寄せって送料がかかるのが玉にキズですけど・・・まとめ買いしそうな自分が怖い(笑)
投稿: たにやん | 2015年10月20日 (火) 13時28分
おー!美味しそうじゃないっすか!
先日、水道橋にできたすみれ系新店で味噌を頂き、
この系の美味さを再認識。
袋麺の出来もよさそうで、こういう楽しみ方もできる、いいですねー。
晩飯に挽肉野菜炒めはよく作るので、
夜遅くなった時の晩飯、茹でた美味い麺にこういう感じで食べる、
今度やってみようっと!
投稿: GT猫 | 2015年10月20日 (火) 12時45分