プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #15/56軒/103杯目  天虎 | トップページ | #15/58軒/105杯目 東京らあめんタワー 芝大門本店 »

2015年11月10日 (火)

#15/57軒/104杯目  新橋大勝軒

1511104

今日は新橋の温故知新の日。
という訳でもないんですが、実は年内で新橋を離れなければいけなくなったので、復習を兼ねてなんとなくこちらの店へ。

実はあんまり相性の良くないこの店。
前回訪問は・・・6年半前。ほぼ毎日この近くを通って通勤していることを考えれば、どんだけ敬遠していたのかが分かります。

接客の概念が無いのって僕はとにかくダメ。
だけど6年以上も経っているのだからもしや改善してるかなと思い訪問してみることに。

訪問は11時ちょい過ぎ。

1511101

前客様はなし。
券売機で「特製もりそば(小)680円也」と「全部のせ(200円也)」の食券をポチ。

1511102

カウンター中央に座り食券を渡します。

厨房にはお兄ちゃんとお姉ちゃんの二人体制。
・・・ここまでは悪くない。「いらっしゃいませ」の声もしっかり掛けていただいている。

ところが、もうお一人のスタッフさんが入店してから様子が変わった。
その一番年配のスタッフさん(もしかしたら店主さん?)、おもむろにチョコレートの袋を開けて頬張りだした。
さらにそのチョコをお姉ちゃんに勧め、そしてお兄ちゃんに勧め・・・
スタッフ全員がチョコをモグモグ、ジュースパックをチューチュー。そして世間話に興じながら僕の一杯を調理。

その姿がカウンターに座っている僕から見えているのに全く気にしていないようです。

おいおい、客から見えない厨房裏ならいいって話でもないけど、厨房内が見渡せるこの店でそりゃあまりにも客に失礼じゃないの?
客に旨い一杯を提供しようという気持ちのかけらもないようですね。

「人生の試練に打ち勝て」
「福は無欲無為から生ず」

山岸総裁の言葉が泣いているよ。

1511103

来なきゃよかった。

2015年11月10日(レビュー通算434軒目1,138杯目)レビューなんかしてないけどw

« #15/56軒/103杯目  天虎 | トップページ | #15/58軒/105杯目 東京らあめんタワー 芝大門本店 »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

はぐれさん、先ほどはどもども(・∀・)

いや~、この店は完全に終わりましたわ・・・6年前よりひどくなってます。
複数のラーメン愛好家さんのブログでも愛想の無さ、席の狭さは結構指摘されてますね。
ま、終わったからどうでもいいけど(笑)

あ!でもこの店のおかげではぐれさんと知り合ったんだから悪いことばかりじゃないけど(・∀・)

で、例の件は電話でお話しした通りっす。(電話、嬉しかったです(・∀・))
年内にあの方含め必ず飲みましょう!

過去のブログの
具材少ないんじゃね?疑惑や、ナプキンハラリ事件等、
さまざまな思い出が詰まった一軒に新たな伝説が

 >チョコをモグモグ、ジュースパックをチューチュー

↑自宅でくつろいでんのかwwwww 緊張感なくストレスなさそうでいい職場ですなー (呆れ顔
あのカウンター席はタニさんの居心地度20/100ぐらいです(トラウマ多過ぎでしょw)
正面側にデブデブデブで並んで座ると不快指数MAXです

 >実は年内で新橋を離れなければいけなくなったので

何をしでかしたんすかw 後で電話しようっと^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #15/57軒/104杯目  新橋大勝軒:

« #15/56軒/103杯目  天虎 | トップページ | #15/58軒/105杯目 東京らあめんタワー 芝大門本店 »