#16/17軒/18杯目 銀座 朧月
今日は銀座に所用があったので、もちろんラー探索を計画(笑)
新規開拓もチラリと頭に浮かんだが、やはり確実に旨い一杯を食べたい気持ちを満たすべく朧月へ。
店到着は11時半ちょい前。
りゃ!
10人ほどの待機列〜。まあ時間に余裕を持って外出してるので、このまま待ちますか
と、急に列目が進み始めてドンドン店に吸い込まれていくけど・・・どういうこと?
あ!どうやら開店は11時半ってことか。
RDBをチラ見したら11時開店になってたような気がして思い込みだったか。
とはいえ、僕はそのまま入店できずに店外で待つことに。
しばらくすると、お兄ちゃんスタッフがオーダーを取りにきたので「濃厚つけ麺(中)(850円也)」を告げひたすら待ちます。
そのうち店内待ちに昇格して券売機で予定の品を求めると、僕のうしろの御仁がスタッフさんの「キワミってどれ?」と問いかけている。
おりょ?そんなのがあるのか!と券売機を見ると右下付近に確かに存在する。
・・・次回のお楽しみにとっとくかぁ(笑)
ちゅーことで、着席したのは12時少し前。
で、提供は2分後!これは効率が良い
ではいただきまーす!
まずはつけ汁をジュルリ。
うん、「あの味」には違いないんだけど、最近遠ざかってるから抜群に旨く感じる。
麺はしっかりと〆られた質量感ある立派な逸品。
そしてその麺とつけ汁が織り成すハーモニーは・・・ああ、形容しがたい美しさ(嘘w)
具は少々のメンマと少々のチャーシューと少々のネギとナルトくらい。
それにしても300gの麺量選択は間違いだったか。
まあそれでもなんとか麺を完食し、残るつけ汁をレンゲでチビチビやってスープ割は諦めてフィニッシュとしました。
その頃には額に汗びっしょりで滴り落ちるほど。
どんだけ一生懸命食べてるんだか(笑)
でも4ヶ月ぶりの朧月 はなかなか良かった!
次は「極み」にチャレンジってことで!
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2016年4月20日(レビュー通算448軒目1,179杯目)
« #16/16軒/17杯目 支那そばや 本店 | トップページ | #16/17軒/19杯目 らぁめん ほりうち新橋店 »
「東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/99軒/153杯目 六厘舎TOKYO(2019.10.17)
- #19/81軒/107杯目 東京煮干し らーめん 玉 東京駅店(2019.07.02)
- #19/78軒/100杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店(2019.06.20)
- #19/76軒/96杯目 六厘舎TOKYO(2019.06.12)
「2016ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- (番外編)たにやん亭 「2016年越しラーメン」(2016.12.31)
- #16/76軒/105杯目 博多天神 新橋2号店(2016.12.29)
- #16/75軒/104杯目 SHINBASHIおらが(2016.12.28)
- #16/74軒/103杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2016.12.27)
- #16/74軒/102杯目 らーめん かねかつ(つけめん かねかつ)(2016.12.26)
« #16/16軒/17杯目 支那そばや 本店 | トップページ | #16/17軒/19杯目 らぁめん ほりうち新橋店 »
コメント