#16/20軒/24杯目 麺処 ほん田
本日は十条で打ち合わせ。
このエリアといえば燦々斗 かほん田でしょう!しかし燦々斗は今は夜営業のみなんですよね~(*_*)
なのでターゲットは5年半ぶりのほん田 ということに。
しかし思いのほか打ち合わせが早く終わり、どう考えても店には11時頃に到着しそう。
記憶では開店は11時半なんだよなぁ。RDBで確かめてもその通り。
まいっか、30分くらい待ちますか!
と腹をくくって店前に着くと・・・りゃ!もう開店してるようだ。
どうやら開店時間が変更されているようです(ラッキー)。
幸いまだ満席ではなさそう。入店して券売機で「濃厚豚骨つけ麺(780円也)」をポチ。
お兄ちゃんスタッフさんに手渡すと「柚子と魚介がありますが?」と聞かれたので魚介でお願いしました。
座った席は奥から8番目くらい、店主さんの目の前です。
店主さん、顔つきが変わりましたね。以前は若さがありありで(もちろん今もお若いが)、闘う顔つきでしたが、今日のお顔は余裕を感じるというか、いい感じで風格を帯びています。
で、まず麺の提供。
間髪入れずつけ汁の提供。ネギの切り方が5年前に比べて大きくなったようです。
ではいただきます!
まずはつけ汁をジュルリ・・・うん!旨い(^^)
続いて麺をつけ汁に浸しジュリューっと吸い込みます。程よく〆られた麺がつけ汁と絡んでお口にやってきます。旨い旨い
ピンクチャーシューなども丁寧な仕事ぶりが感じられる逸品。
食べ進めているうちに気が付きました。
過去2回感じた過剰なしょっぱさが消えている
これは店主さんの余裕の産物かもしれない。ゴリゴリ感が消えたからそれが味にも現れているんだろうな。
などと考えながらスープ割りまですべてを完食!
いや~旨かったなぁ。
「ごちそーさまー」とどんぶりを高台に上げると、店主さん始めスタッフさんが「ありがとうございます」の反応。
いい店だ(^^)
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2016年5月6日(レビュー通算450軒目1,185杯目)
« #16/19軒/23杯目 どさん子 和田町店 | トップページ | #16/21軒/25杯目 らーめん研究所 »
「 東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事
- #22/3軒/4杯目 麺 やまらぁ(2022.01.19)
- #19/111軒/174杯目 無鉄砲 東京中野店(2019.11.30)
- #19/95軒/145杯目 くじら食堂 nonowa東小金井店(2019.09.23)
- #19/93軒/143杯目 ボニート・ボニート 『 Bonito Bonito 』(2019.09.14)
- #19/89軒/128杯目 デニーズ大井町駅前店(2019.08.14)
「2016ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- (番外編)たにやん亭 「2016年越しラーメン」(2016.12.31)
- #16/76軒/105杯目 博多天神 新橋2号店(2016.12.29)
- #16/75軒/104杯目 SHINBASHIおらが(2016.12.28)
- #16/74軒/103杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2016.12.27)
- #16/74軒/102杯目 らーめん かねかつ(つけめん かねかつ)(2016.12.26)
コメント