プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #16/26軒/31杯目  黒煮干し中華そばとつけめんの店 綱哲 | トップページ | #16/28軒/33杯目  イツワ製麺所食堂 »

2016年5月29日 (日)

#16/27軒/32杯目  松栄楼(しょうえいろう)

Img_0984

本日は日曜日de晴天なり
昨日仕事だったし、寂しい一人休日なので横須賀方面に遠乗りを計画

RDBで横須賀の面白そうな店をマーク。朝8時に自宅を出発し、ポタリングを楽しみながら遠回りして店先にやってきたのは11時ジャスト。
開店は11時半なので少し店先で待つかぁ・・・と思ったら!

店名が違うヽ(`Д´)ノ

こ・これはどうしたことか・・・閉店してしまったのか?
ならばターゲットを変えるか。で、10km先の松栄楼に向かうことにしました。

(実は目指す店はそこから19m先だったことを後で知りました・・・早とちり・・・ホント最近ついてない気がする

で、松栄楼についたのは12時ちょい過ぎ。
店先で2名様が待機中。
うん、まあ待ちますか。オーダーはすでに決めてるし(笑)
店外のメニュー表で「サンマーメン(700円也)」を確認

Img_0983

前回訪問は去年の8月。 気がつくと僕のサイクリング歴もそろそろ2年なので少しずつ長くなってきたっすね(^^)

外待ち5分くらいで入店。お姉さんスタッフさんに「サンメーメン」を告げます。

しかし、店主さんは先客のご家族連れ3名様の調理にかかっりきりのよう(・A・)
まあ急ぐわけでもないのでゆっくり待ちましょう。

結局、入店後20分くらいして「大変お持たせしまして申し訳ありません~」と店主さんのめっちゃ丁寧なお言葉とともに提供。

うん、こりゃすっごく旨そうだヽ(^。^)ノ いただきまーす
まずは餡の下から茶褐色のスープと小麦香る麺を引っ張り出します。

Img_0985

そのままズルッと麺を食みスープを吸い上げると・・・

旨い~ヽ(^。^)ノ

今度は餡をしっかり絡ませたスープと麺をお口に運ぶと・・・

旨い~ヽ(^。^)ノ

しっかりと中華鍋でガシガシ調理された餡は適度な焦げ具合がいい感じ。そして野菜が僕好みにクタってます。
そしてやっぱり麺が抜群に旨い。前回はらーめんラマダン 明けの一杯だったから麺が過剰に旨く感じたのだと思っていたのだが、実際にかなり旨い麺のようである。

三分の一食べたあたりで、お酢とラー油とコショウでチューニング。うん、かなり主張が強くなった。旨い旨い。

実はこの店に入店した直後、喉の渇きに負け大量に水を飲んでいたので胃袋のキャパが小さくなっていたようで・・・スープを少し残してしまいました(・A・)
まあそれでも今日の一杯も大満足。

店主さんに「ご馳走様でした。すごく美味しかったです!」と声をかけると満面の笑みで「ありがとうございます。お気をつけて!」と返してくれました。
いい感じ。年内にまた来よう

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2016年5月29日(レビュー通算454軒目1,193杯目)

神奈川県逗子市久木4-3

P.S.

逗子の後、江の島を経由して自宅に戻ると・・・三浦半島をほぼ一周し100kmを走破。今年一番の距離でした(^^)

Img_0989_2 Img_0987_2

« #16/26軒/31杯目  黒煮干し中華そばとつけめんの店 綱哲 | トップページ | #16/28軒/33杯目  イツワ製麺所食堂 »

神奈川(その他)」カテゴリの記事

サイクリングdeラーメン」カテゴリの記事

2016ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #16/27軒/32杯目  松栄楼(しょうえいろう):

« #16/26軒/31杯目  黒煮干し中華そばとつけめんの店 綱哲 | トップページ | #16/28軒/33杯目  イツワ製麺所食堂 »