プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #16/37軒/45杯目 日高屋 新橋烏森通店 | トップページ | #16/39軒/47杯目 北海道らーめん 円山 »

2016年7月13日 (水)

#16/38軒/46杯目 六厘舎 大崎店

Img_1123

本日は水曜日也・・・で休暇を取りました。
なんやかんやで6月末からフル稼働に近い働きっぷりでございまして、若くもない体に鞭打ちながら覇気を醸し出しております

とはいえ体を壊してもアホらしいので、この日だけはすべてのアポイントを排除して休暇を確保(休暇を確保するのも仕事の腕だという信念がある僕w)。

で、12時半に大崎に降り立つワタクシでありました。
そう、2年前にラーメン893を発動し「再訪はない」と言い切った六厘舎大崎店 に降臨したのであります(笑)

この時間、さすがにリーマンさんを中心に10名ほどの行列。
入店できたのは15分後でしたからまあまあの成果。
しかしながら空き席を作りながらもゆっくりゆっくり客誘導をする姿勢は2年前と変わっておりません。
これではわざと行列を作ろうとしていると勘ぐられても仕方のないところか。

今日のチョイスはデフォの「つけめん(830円也)」。

Img_1122

食券に印字された「つけめん」の文字の下に記載されている「H」の文字が気になる。
まさか僕がHなのを見抜いているのか(謎w)

奥のテーブルに案内され、意外や提供は着席5分後。

どうやら麺は茹で置きのようです。

Img_1124

つけ汁はお馴染みの2cm角の座布団海苔の上に魚粉が鎮座。

Img_1125

気分的に魚粉バリバリ全開モードだったので卓上の魚粉を二袋追加。

ではいただきまーす!
まずはつけ汁からズズズと啜ると・・・うん、旨い。王道の豚骨魚介が粘った食感でお口の中に広がります。

それではと麺を一掴みしてつけ汁に潜らせバクッとやると。。。ああ悔しいけど旨い
ホント悔しいけど

つけ汁の中にはまあまあのチャーシューが潜在しておりました。

Img_1126

で、結局ズルズルバクバクとスープ割までして全完食

接客は決して良いとは思わないけど今回は最低限のものは確保していました。
なのでラーメン893、今回は登場せず

まあ、830円の価格設定はぎりぎりかな~。
麺のふにゃり具合がちょっと気になったけど、経過観察のステージには引き上げてあげよう(思いっきり上から目線w)。

旨かったですよ。
本日もご馳走様でした!

2013年7月13日(レビュー通算458軒目1,206杯目)

東京都品川区大崎2-11 ウィズシティテラス1F 103号

« #16/37軒/45杯目 日高屋 新橋烏森通店 | トップページ | #16/39軒/47杯目 北海道らーめん 円山 »

東京(品川/大崎周辺)」カテゴリの記事

2016ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

えー!やっぱりバレてた?(^_^;)
出会ったときからって・・・(笑)

>まさか僕がHなのを見抜いているのか

ハイ・・・・・・とまさんも、ラー友さんも、ボクも
出会ったときからSUKEBEだって知ってましたよw

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #16/38軒/46杯目 六厘舎 大崎店:

« #16/37軒/45杯目 日高屋 新橋烏森通店 | トップページ | #16/39軒/47杯目 北海道らーめん 円山 »