プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #16/51軒/60杯目 キングチャイナ 綱島本店 | トップページ | #16/53軒/62杯目 横浜家系ラーメン 壱角家 新橋店 »

2016年8月27日 (土)

#16/52軒/61杯目 冷麺専門店 六盛

Img_1309

故郷大分県に帰ってきております。
毎年のことなんですが、お盆に帰省するよりも親父の命日である8月末に帰省することが多い僕。

で、昨夜は中学生時代の友人たちと文字通り痛飲。めちゃくちゃ楽しくて記憶を無くし・・・一緒に奥さんを連れて行ってて本当に良かった。多分一人では家に帰りついて無いっす

んで、まだ記憶のある時間帯に悪友の一人が言った言葉。
「別府に旨いラーメン店があるよ。その名は六盛(ろくせい)」

ほほう!では二日酔い冷めやらない翌日の午前中、車を走らせやってきました別府市松原町。

Img_1308

運良く一車分だけ空いていたお店の駐車場に車を止められ、お店の前に11時半に到着!
・・・りょ?開店11時半とRDBにはあったが既に開店&満席&待ち客5組。
早めに開店したんだろうなぁ。店前の公園に人がたむろしてたのは待ち客さまたちだったのか。

まあ急いでいるわけでもなし、ゆっくり待ちましょう。

待っていると後から後からお客さんが来ますね~。知らなかったけど名店なんだなぁ、ここ。

で、入店できたのは12時。
オーダーは「中華そば(700円也)」。冷麺専門店なのに中華そばが旨いとの悪友の情報を鵜呑みにする僕であります(笑)

で、提供。
ではいただきまーす!

まずはスープですね。一口ズズズ・・・ ・・・ ・・・おーーー!これ牛骨出汁ですよ。最近お目にかかってないなぁ、牛骨。
というか、このブログで1,200杯以上食べてきたけど、牛骨出汁はここだけしか知らん。

Img_1310

しかし、その「きび」の荒々しい牛骨出汁に比べてなんとも優しいこのスープの味よ。
思わずそのままレンゲを3往復ほどしてスープの奥深さを楽しみます。

そして麺は九州の定番、細麺ストレート。麺と麺の間にスープを挟み込みお口に至福をもたらしてくれる憎いやつ

で、この一杯の旨さの秘訣はそれだけではありませんでした。
この細いモヤシ!

Img_1312

このモヤシがたっぷり入っていて牛骨出汁との相性抜群!

う~ん、700円でこれだけ楽しませてくれるのだから唸るしかない。

ちなみに奥さんがオーダーした「冷麺(750円也)」はこういう感じ。少し食べさせてもらったけどこれも旨かった。麺に特徴あり!韓国麺のような輪ゴムみたいな感じじゃなくて麺自体がうまかった!

Img_1311

ちゅーことで久しぶりの故郷大分で味わったのは我がソウルフードである清陽軒 の一杯ではなく別府での一杯でした。

当たり前だけど旨い店は全国にありますね。今回はこの六盛に感服つかまつった!

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2016年8月27日(レビュー通算470軒目1,221杯目)

« #16/51軒/60杯目 キングチャイナ 綱島本店 | トップページ | #16/53軒/62杯目 横浜家系ラーメン 壱角家 新橋店 »

九州のラーメン」カテゴリの記事

2016ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #16/52軒/61杯目 冷麺専門店 六盛:

« #16/51軒/60杯目 キングチャイナ 綱島本店 | トップページ | #16/53軒/62杯目 横浜家系ラーメン 壱角家 新橋店 »