プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #16/60軒/73杯目 らーめん 炫(くろく) | トップページ | #16/61軒/75杯目 らーめん愉悦処 鏡花 »

2016年10月13日 (木)

#16/61軒/74杯目 らーめん チキント

Img_1512

立川に居ます。
そういえばもう1軒探索したい店がありました。それがこのチキントさん。

これだけはっきりとイーゼルもノボリも出しているのに、最初はなぜか素通りしてしまった(笑)

Img_1509

券売機に対峙して「らーめん(750円也)」を購入。

Img_1510

カウンター8席のみの店内、手前側に座り提供を待ちます。

厨房内には男性スタッフさんがシャキシャキと動いています。気持ちいい動きですねぇ。

厨房内、僕の正面にはいろいろと能書きが書かれてあります。

Img_1511

10分ほどで提供。
ほう、てっきり鶏白湯スープかと思いきや、もう少し茶褐色がかったスープ。
では参る!

スープを一口ズズズ・・・おおこれは結構複雑なスープじゃないか?

目の前の能書きにもう一度目を通す。
なになに・・・「7時間以上炊いた鶏白湯スープに昆布、椎茸、カツオ、煮干しなどの魚介出汁を合せた濃厚スープです」

なるほどなぁ。ちなみに無化調とのこと。

Img_1513

複雑すぎて却ってぼんやりとした感はあるが、凝ったスープであることは判る。

麺は中細ストレートで低加水のもの。スープとの絡みは上々かな。

チャーシューは能書きによると鶏モモを使用とのことでバーナーで炙って仕上げてます。
あと、鶏つくねが入っていて生姜の爽やかさも加えられています。

総じてかなり凝った一杯であります。
が、先ほども書いた通り懲りすぎて、僕にはガツン感が足りないのよ・・・食べた後、唇がガビッとくるコラーゲンはすごいけどね(笑)

つけ麺だと違うかもしれないな。次回はそうすることにしよう。
でも旨かったですよ。

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2016年10月13日(レビュー通算479軒目1,234杯目)

« #16/60軒/73杯目 らーめん 炫(くろく) | トップページ | #16/61軒/75杯目 らーめん愉悦処 鏡花 »

東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事

2016ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #16/61軒/74杯目 らーめん チキント:

« #16/60軒/73杯目 らーめん 炫(くろく) | トップページ | #16/61軒/75杯目 らーめん愉悦処 鏡花 »