プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #16/66軒/83杯目 食処 渓 | トップページ | #16/67軒/85杯目 濃厚担々麺・らーめんつけめん 仁 »

2016年11月15日 (火)

#16/66軒/84杯目 食処 渓

Img_1607

先週食べた支那そばがかなり旨かった ので、またまた渓さんに足を運びます。
今日の狙いは「ポン酢つけめん」・・・どんなんでしょうね

で、店前に着くと「日替わりメニュー」が前回のモノと違う・・・まぜそばが中心になっててポン酢つけめんは今日は無いじゃん
それじゃダメじゃん、と一旦踵を返したものの、いやいやそう言っても近くにアテがある訳じゃないし・・・まぜそばでもいいかと思い直し再度イーゼルを見る。

日替わりメニューの左側に掲示されているのがレギュラーメニューなのだろう。その中に「旨味噌ポン酢まぜそば」というメニューを発見。よし、これにしよう

で、入店して店主さんに「旨味噌ポン酢まぜそばお願いします」と告げると・・・

「あ~、それ今やってないんです」

と、まさかのお言葉

えええっ?外のイーゼルに書いてあったのは何ナノ?
ま、無いものはしゃーない。「じゃ、じゃ、じゃ・・・つけめんの小で」と絞り出すように声を出して席につく僕。

あんまり細かいことは気にしないタイプの店主さんなんだろうなぁ。ま、それはそれでヨシ

カウンター高台に千円札を置いておくとお釣りを250円返してくれました。なるほど、つけめん(小)って750円なのね、と初めて知る(笑)

程なくして提供。
ははぁ、なんとなく予習していましたが小盛りで他店の普通盛りくらいの量ですね、正解正解。

ではいただきます!

まずはつけ汁。

Img_1608_2

一口ジュルっといくと・・・旨い。やっぱりき楽 の味に似ている。先週と同じく、感想としては荒々しいき楽(笑)
もろに僕好みの味です

一方、浅草開化楼の麺。

Img_1609

太麺うにうに系でしっかりとした食感。これも僕好み。つけ汁とのコンビネーションは抜群だ。

チャーシューとメンマは前回の支那そば同様にしっかりとしたものが鎮座。

Img_1610

と、ここで前回気になっていた行動を起こそう。
カウンター上に刻みタマネギの壺が置いてあり、「タマネギを使用した場合は券売機上にある皿に10円以上入れてください」と記載されているのでR。

一旦立ち上がり、券売機上の皿に50円を入れ再び席に。
そして刻みタマネギをたっぷりとつけ汁にIN。

こーれが大正解。
やっぱり豚骨魚介とタマネギって合うよね~。
・・・ORAGA が懐かしい・・・駒さん、今何してるんだろ?

などとちょっとノスタルジックになりながらも固形物を完食。
卓上のポットに割スープが用意してあるので少しだけスープ割を楽しんで完食。

うん、旨かった。次回はポン酢つけめん食べたいなぁ。なかなかの名店でしょう、ここ。

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2016年11月15日(レビュー通算484軒目1,244杯目)

埼玉県川口市幸町3-6-5

« #16/66軒/83杯目 食処 渓 | トップページ | #16/67軒/85杯目 濃厚担々麺・らーめんつけめん 仁 »

埼玉のラーメン」カテゴリの記事

2016ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #16/66軒/84杯目 食処 渓:

« #16/66軒/83杯目 食処 渓 | トップページ | #16/67軒/85杯目 濃厚担々麺・らーめんつけめん 仁 »