#17/25軒/27杯目 らぁめん ほりうち 新橋店
久しぶりに新橋で食べるような気がしますが・・・実はそれほどご無沙汰でもないか。
予見していたとはいえ、2月中旬以降は目が回る忙しさでアチコチ飛び回っているので、オフィスの自分の机にじっとしている時間が極端に少なくなっております。
それに伴って新橋でランチする回数も減っているのです。
が、今日は午後一番に来客予定。早めの一杯、さくっといっときますか
ちゅーことで今年2回目のほりうち新橋店へ。入店は11時40分頃。
カウンターに何席か空きがあるのを横目で見ながら券売機へ向かい・・・迷うことなく「チャーざる(1,150円也)」をポチ。
そう、なんかストレスが溜まっているので今日はチャーざるを大盛でいきます
ホールのお姉さまスタッフに大盛を告げ、券売機近くのカウンターに腰を下ろします。
この時間はほぼ満席状態・・・いや、すでに券売機に並びが生じているか。
自動ドアの前に立たれるとドアが閉まらず、冷気が店内に思いっきり侵入してきます。券売機に並ぶ人もそういうとこ少し考えてほしいなぁ。
などと考えていると、店主さん(?)らしき方が麺茹で担当の方にキツイ指導を始めました。
「麺茹でに集中して」「そこを動くな
」・・・?
どうやらまだ新人さんらしいのだが、気を遣って納豆パックを冷蔵庫から持ってきて怒られたらしい。
この新人さん、かなりテンパっているようだが大丈夫か?
・・・と、ここまで書いて「テンパっているスタッフさん」を一人思い出した
「おらがのチャンジー君」 、いまどうしてるんだろう?彼のパニクリは最後まで変わることがなかったけど、愛すべきキャラだったんだよね~
しっかし、8年前の自分のブログを読み返すのもたまには面白い。
この時すでにおらがの駒店主のことをべた褒めしてる。そして、おらがとは不思議な縁でして・・・この記事を書いた2009年の時点から6年後、駒さんが僕の披露宴でスピーチするとはこのとき想像もしていなかった。
閑話休題。
提供までの時間、自分の過去ブログを読み返して悦に入ってたらいきなりドン!と提供。
ううむ、やはりかなりの迫力だ
ではいただきまーす!
まずは勝手知ったるチューニング。コショウを大量に振り、お酢を小さく2周ほど。
まずはお手並み拝見とばかりにチャーシューをひとかたまりハムっと頬張ると・・・
旨~い
これこれ、このチャーシューこそがほりうちの逸品。
続いて麺をひとつかみしてつけ汁に潜らせバクッとやると、これも絶妙
チャーシュー、麺、メンマ、ネギ、海苔・・・以上!の構成なんですが、いやいやいや、このバランスが堪りませんよ。
やっぱりほりうちではこれを食べなきゃだめだなぁ。チビチビと「ざる」を啜っていては心が貧相になってしまう(言い過ぎかw)。
最近、小食気味の僕がこのチャーシューと大盛麺をペロリと平らげてしまうのだから、ほりうち恐るべしでしょう
今日は大満足。パニクリスタッフさんも気にならなかったし(笑)
次回もチャーざるにしようと心に決めましたわ
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2017年2月24日(レビュー通算505軒目1,291杯目)
« #17/25軒/26杯目 自然洞 麺舗 | トップページ | #17/26軒/28杯目 城門Kitchenラーメン »
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
「2017ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #17/91軒/102杯目 蒙古タンメン中本 横浜店(2017.12.26)
- #17/90軒/101杯目 神座飲茶樓 横浜ジョイナス店(2017.12.25)
- #17/89軒/100杯目 しなのそば 仙之助(2017.12.14)
- #17/88軒/99杯目 ラーメン 情熱の薔薇(2017.12.06)
- #17/87軒/98杯目 乱切り蕎麦 浜寅(2017.12.05)
« #17/25軒/26杯目 自然洞 麺舗 | トップページ | #17/26軒/28杯目 城門Kitchenラーメン »
コメント