プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #17/28軒/30杯目 信州松本 麺肴ひづき 湯きりや 立川店 | トップページ | #17/30軒/32杯目 らぁめん ほりうち 新橋店 »

2017年3月 1日 (水)

#17/29軒/31杯目 天下一品 立川店

Img_2072

3月ですね~。とは言っても環境に変化はなくて超多忙の真っただ中におります
本日は午前中にホームポジションである新橋で業務を片付け、午後は立川ショップでの業務に向かいます。

実は少々二日酔い気味なのであります
昔からこういう軽い二日酔いの時、なぜかこってり系の一杯が食べたくなる変態気質が僕にはあります(笑)

せっかくだから立川で食べるか、と目星をつけていた店に足を向けます。
そう、こってりの代表の一つであろう「天一」こと天下一品なのであります。

しかしこの「天一」、全国に245店舗を展開する大FCチェーンなのだけど、どの店舗で食べても見事に同じ味を再現している気がします(と評論できるほど食っているわけじゃないけどw)。
FC本部が機能しているのだろうし、品質管理のシステムが確立されているのだろうな・・・などと、FCチェーンを展開している会社の末端営業から本部までをかつて経験した身としては敬意を表したい気分(嘘w)
少し調べてみると、スープは滋賀の工場から出荷されるそう。まあ多少のアレンジは各店で加えているのだろうけど、基本の味がぶれないように徹底しているのでしょうね。

さて、能書きはここまでにしましょう(笑)
入店は13時過ぎ。
店内はそこそこ混んでいます。普遍的人気を持つチェーンだから行列しないまでもそこそこ混むんだろうな。

カウンター手前に座り「こってりラーメン並(720円也)」をオーダー。

Img_2071

しかしここのスタッフさん、すこぶる接客が良い。
ハキハキしているし、お客に向かって言葉を発しているのでなんか気持ちいい。これは僕の重要な評価ポイントなので最初から好印象

で、提供は5分後。
う~ん、この麺顔久しぶり。どれくらい久しぶりかというと2年前に尼崎で食べた一杯 まで遡るのであります。

ではいただきます!
まずはスープをジュルリ・・・

Img_2073

旨い

どろりとした鶏ポタージュのようなスープが舌の上を転がります。
そのまま二口三口とスープを味わい麺にいきます。

うんうん、中太ストレートのおなじみの麺が、スープをこれでもかっ!と身に纏いお口にやってきます
このコンビが旨くないわけがない

メンマ、ネギは所詮枠役でしかなく、結構大判に感じるチャーシューでさえも存在感は果てしなく薄い。
紛れもなく主役はスープ。
ああ旨い旨い。

・・・で、軽い二日酔いにも関わらず、あっという間に固形物を完食。スープもチビチビやっていたら結構な量を消化。

Img_2074

う~ん、天一マジック

そして会計の際、ランチサービスとかで50円引きの670円をお支払いし店を後にしました。
会計の際のスタッフさんの対応もハキハキとしていて好印象
うんうん、味はもちろんのこと接客Aランクのこの店はまた来たい店ですね。

本日も至福の一杯を御馳走様でした!

2017年3月1日(レビュー通算509軒目1,295杯目)

« #17/28軒/30杯目 信州松本 麺肴ひづき 湯きりや 立川店 | トップページ | #17/30軒/32杯目 らぁめん ほりうち 新橋店 »

東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事

2017ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #17/29軒/31杯目 天下一品 立川店:

« #17/28軒/30杯目 信州松本 麺肴ひづき 湯きりや 立川店 | トップページ | #17/30軒/32杯目 らぁめん ほりうち 新橋店 »