#17/42軒/45杯目 らーめん愉悦処 鏡花
引き続き立川へのプチ出張の本日。
仕事自体は午前中で片付きましたでは一杯食べてからホーム(新橋)に戻りますか
ってことで雨の中を歩きます。
ラーメンスクエアの入っているビルは素通りします。もう懲りました・・・訪問する度にクオリティが落ちて行ってるので二度と足を踏み入れるつもりはありません。
で、向かった先は鏡花さん。振り返れば今年初めての訪問かぁ。ちなみに前回訪問 は昨年の12月。
入店は12時半。入ってすぐのところにある券売機で「どろ煮干し(850円也)」を購入してホールに足を踏み入れます。
ランチタイムまっただ中なんですが、客入りは半分くらい。
お姉ちゃんスタッフさんに食券を渡し、指定された席に腰を下ろします。
このメニュー、初回訪問 時以来なので楽しみです。
そういえば前回も気になっていたんですが、スマホ画面を見せてクーポン表示するお客さんを見掛けます・・・後で検索してみると、なるほど食べログのクーポンのようです。味玉サービスか・・・次回は利用しましょう
提供は7~8分後。
ではいただきまーす!
まずはお楽しみのスープをズズズ・・・
旨し
煮干しがスープと完全融合しております。
最初にこのスープを味わった時 には「魚粉に頼っておらず、恐らく純粋に煮干しをグツグツ煮出したのではないか」と思いましたが、今回のスープをよーく見ると細かい魚粉が見て取れます。
このスープ、どういう製法なのかは知る由もないが煮干しを謳っている一杯の中ではやはりトップクラスです。旨いわ~
麺はお馴染みの平打ちフニャ麺。
このフニャ感は佐野シリーズで味わったものと違い、全体が均一にフニャっとしておりこれはこれで好きです。
店主さんこだわりの麺なのでしょうね。
メンマをみてもひと手間加えているのが分るし良い店ですね、ここ。
そのままズルズルバクバク食べ進め、固形物を完食。スープまで完食とはいかなかったものの大満足でした。
このどろ煮干し、次回はつけめんで食べてみようかな。この麺はつけめんには向かないとは思うのだが・・・ま、そのうちチャレンジしましょう。
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2017年3月27日(レビュー通算517軒目1,309杯目)
« #17/41軒/44杯目 家系総本山 吉村家 | トップページ | (番外編)たにやん亭 スーパーカップ「油そば」 »
「 東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事
- #22/3軒/4杯目 麺 やまらぁ(2022.01.19)
- #19/111軒/174杯目 無鉄砲 東京中野店(2019.11.30)
- #19/95軒/145杯目 くじら食堂 nonowa東小金井店(2019.09.23)
- #19/93軒/143杯目 ボニート・ボニート 『 Bonito Bonito 』(2019.09.14)
- #19/89軒/128杯目 デニーズ大井町駅前店(2019.08.14)
「2017ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #17/91軒/102杯目 蒙古タンメン中本 横浜店(2017.12.26)
- #17/90軒/101杯目 神座飲茶樓 横浜ジョイナス店(2017.12.25)
- #17/89軒/100杯目 しなのそば 仙之助(2017.12.14)
- #17/88軒/99杯目 ラーメン 情熱の薔薇(2017.12.06)
- #17/87軒/98杯目 乱切り蕎麦 浜寅(2017.12.05)
« #17/41軒/44杯目 家系総本山 吉村家 | トップページ | (番外編)たにやん亭 スーパーカップ「油そば」 »
コメント