#17/45軒/49杯目 支那麺屋よかろう 虎の門店
久しぶりに新橋でランチ。12時過ぎにぶらりとオフィスを出ます。・・・当てもなくぶらりと出かけるときはラーメン難民になることが多いのですが今日もそのパターンに
SL方面からヤマダ電機を右手に見ながら進み、たしか油そばの未訪問店があったなと検討をつけて歩いているとその店は行列。
そっかそっかと日比谷通りまで突き抜け舎鈴 を目指すともっとすごい行列。
・・・むう(゚ε゚ )さすが新橋。ランチタイムまっただ中は油断するとやられるなぁ。
しょうがない、今日は時間もあるしちょっと足を延ばしてよかろうに行くか。
今年1月に訪問した際は初めてさんほんめん をチョイスしたんですが、イマイチだったのである意味リベンジ訪問です。
入店は12時20分。店内になんと10名待ち。まあここは席数も多いし回転も速いだろうから素直に待ちましょう。
予想通り待つこと5分ほどで着席できお姉ちゃんスタッフさんに「だんだんめん(800円也)」をお願いしました。
あ、それと「ご飯も」と忘れずにお願いします。
これ、ここの必須アイテムですからね
提供はオーダーから5分後。
う~ん、やっぱりこれ旨いなぁ。
細麺ストレートの麺にスープが絡みまくり抜群の旨さを放っております。
それに加えてこのご飯と漬物とスープを一緒にお口に放り込むと、そこはもうパラダイス
このパラダイスはここでしか味わえないんだよなぁ、悔しいけど。
なぜ悔しいかというと。。。ここの接客、あまり好きではないのです。
好きでない理由はお一人の方に帰するんですけどね。
その方、前回 も「だらだらしてるな~、この人」と感じた男性スタッフさん。
今日のこの方、ダラダラに加えて信じられない行動をとっておりました。
エプロンのポケットにはお札やら小銭が入っているようで、「ごちそうさま」を言うとテーブル会計してくれるんですが、この方、手持無沙汰なのか小銭をポケットの中でジャラジャラさせたりお札を取り出したりしながら店内をうろうろ。
そしてそのままその手でどんぶりを提供したり、お水を入れたりしてます。
おいおい、お札に触ったら一度手を洗う店 だってあるんだよ?なんなのこの人?
異国の方なのかどうか容貌からは判断できません。ただ前回も書いたけど異国の方だからといって不潔でよいという訳でもないしね・・・
その方、僕のお冷グラスに水を入れようとしたのでお断りました。
断っておきますが僕は潔癖症という訳ではありません。おそらくこの方の態度にもともと疑問を持っているので、感情がブーストされているのだと思います。
緩慢な態度はともかく、清潔感は改善して欲しいなぁ。
ご馳走様。
2017年4月5日(レビュー通算517軒目1,313杯目)
« #17/45軒/48杯目 ラーメン 丸仙 | トップページ | #17/46軒/50杯目 自家製麺SHIN »
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
「2017ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #17/91軒/102杯目 蒙古タンメン中本 横浜店(2017.12.26)
- #17/90軒/101杯目 神座飲茶樓 横浜ジョイナス店(2017.12.25)
- #17/89軒/100杯目 しなのそば 仙之助(2017.12.14)
- #17/88軒/99杯目 ラーメン 情熱の薔薇(2017.12.06)
- #17/87軒/98杯目 乱切り蕎麦 浜寅(2017.12.05)
コメント