#17/57軒/61杯目 らーめんBUBU
昨日に引き続き今日もサイクリングdeラーメン企画
実は今日の訪問先とメニューは3日ほど前に決めておりました。どんだけ暇人なんよ(笑)
というのもサイクリングの脚力もそこそこついてきたので、そろそろ茅ヶ崎あたりも訪問先に加えていた故にご無沙汰のBUBUさんへ行きたかったのが第一の理由。
それに(こっちの方が重要なのだが)、毎月10日・20日・30日は【和BUBUの日】となり、和BUBU専用メニューの提供となっているらしい。
ちゅーことで実に6年ぶりの訪問 となりました。
9時に自宅を出て湘南方面へひたすらペダルを漕ぎ・・・ナビによると開店40分前には着いてしまいそう。
こりゃいくらなんでも早過ぎるだろうと一旦は茅ヶ崎海岸で休憩を取り、店前に到着したのは開店5分前。
・・・りょ?もう開店しとるがな しかもお客さんが既に食券を購入中。
こりゃイカン、早速入店だと入店すると、前客様は3名様。ははぁ、皆さん旨いお店はしっかりとご存知なのですね。シャッターさんに配慮して早めに開店してくれたんでしょう
券売機と対峙して予定通り「つけ五郎(800円也)」をポチ。あ、大盛り無料かぁ・・・結構腹減りモードだから今日は大盛りにしちゃおう
吉野家式カウンターの左奥に座り、お姉ちゃんスタッフさんに「大盛りお願いします」と食券を渡します。
あ、そうだ。今日の訪問に備えメルマガ会員に登録してトッピングが一つ無料だったんだ
スタッフさんを呼び止め登録メールを見せながら「玉子」を無料ゲットしました(かなり嬉しいw)
この「つけ五郎」。お店のHP によるとこういう一杯です。
とんこつスープと和風魚介スープをブレンドし、中華の王道食材、豆板醤や黒豆(トーチー)などを合わせました。
香りやコク、後味は一言では語れません。
和BUBUの逸品をご賞味あれ。
7年前に食べた一杯 も6年前に食べたそれ も、それぞれかなり凝った一杯だったけど、この一杯もめっちゃ旨そうなんで超期待しながら提供を待ちます
提供は7分後。
おいおい、もうこのつけ汁が異次元でしょう
たまらずにレンゲでまず一口啜ります。
むお こ・こりは・・・なんと表現したらいいんだろう
まず黒いやつの正体はマー油。まったりとした風味が口中に広がります。
さあ後は難しいぞ・・・豚骨・魚介は完璧に融合しているのか、それぞれの主張をしていません。それでいて豆板醤やトーチーなどの辛さを感じるでもない。
なんか初体験の旨さなんですけどー
麺に上にモヤシとネギが大量に載っているので下から麺を引っ張り出します。
中太やや縮れ麺を一つまみしてつけ汁に潜らせバクッと頬張ると・・・
異次元の旨さ
なにこれ、旨いわ~
無料でゲットした味玉もお見事。
とにかくつけ汁が凄い。背脂チャッチャに加えてなんとひき肉まで入っておりました。
いやいやいやいや、これで800円(味玉はサービスだけど)だとしたら絶対に良い
海苔が大判3枚だったのでビリビリ破って6回分楽しみました。
そしてモヤシと大量のネギもすっごい脇役。
もう夢中でズルズルバクバクで固形物一気に完食ですよ。
そして最後にもサプライズが待っておりました。
スープ割を頼むと別提供されたのがこれ。
どういうスープなのか詳細は判りませんがトロ~リとした割スープ。
こいつをつけ汁と合わせると、これも旨い旨い。
全てを完食するとかわいい柄が出てきました。
うん、今日はド正解この一杯、今年食べた61杯の中では間違いなく1位です。
気がつくと店内は満席で外待ちも発生中。人気店になる訳だわ。
次回はいつ来れるかなぁ・・・早めに再訪したいものだ。
「ごちそーさまー」と厨房に声を掛け「ありがとーございましたー」の声を背中に受けながら店を後にしました。
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2017年4月30日(レビュー通算522軒目1,325杯目)
P.S.
烏帽子岩を見ながら海岸線を横浜方面に走っていますと、どっと疲労感が襲ってきました・・・
昨日と合わせて既に80kmくらい走ってる計算・・・さすがに手首とお尻と太ももがきつい。
江の島ビーチで休んでいこうと決め、上半身裸でのんびり寝そべっていたらいつの間にか寝落ちしてました(笑)
本日は60kmを走破。さあ明日から仕事がんばろう
« #17/56軒/60杯目 らーめんHANABI | トップページ | #17/58軒/62杯目 らーめん瞠(みはる) »
「神奈川(その他)」カテゴリの記事
- #22/4軒/7杯目 らーめんBUBU(2022.01.30)
- #20/8軒/9杯目 ギョーザ・ラーメン 華(2020.01.13)
- #20/4軒/4杯目 イツワ製麺所食堂(2020.01.08)
- #19/113軒/177杯目 くまもとらーめんブッダガヤ(2019.12.04)
- #19/107軒/164杯目 北海道らーめん小林屋 茅ヶ崎店(2019.11.12)
「サイクリングdeラーメン」カテゴリの記事
- #22/4軒/7杯目 らーめんBUBU(2022.01.30)
- #19/62軒/73杯目 らーめんBUBU(2019.05.02)
- #18/11軒/31杯目 らーめんBUBU(2018.04.02)
- #17/81軒/87杯目 松栄楼(しょうえいろう)(2017.09.22)
- #17/80軒/86杯目 らーめんBUBU(2017.09.15)
「2017ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #17/91軒/102杯目 蒙古タンメン中本 横浜店(2017.12.26)
- #17/90軒/101杯目 神座飲茶樓 横浜ジョイナス店(2017.12.25)
- #17/89軒/100杯目 しなのそば 仙之助(2017.12.14)
- #17/88軒/99杯目 ラーメン 情熱の薔薇(2017.12.06)
- #17/87軒/98杯目 乱切り蕎麦 浜寅(2017.12.05)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: #17/57軒/61杯目 らーめんBUBU:
» #11/84軒/109杯目 らーめんBUBU [ラーメン探索隊.com]
今日は茅ヶ崎に来ております(゚ー゚) 相変わらずのプチ出張の旅芸人状態は続きます。明日から関西へ出張なので、ビシッと旨いもん食っておきましょう!茅ヶ崎といえば1年半前に食ったコチラのBUBU2号がめっちゃ旨くて思わずメルマガ登録までしている... [続きを読む]
« #17/56軒/60杯目 らーめんHANABI | トップページ | #17/58軒/62杯目 らーめん瞠(みはる) »
BUBU様
こんばんわ!コメントありがとうございます。
6年振り3回目の訪問でしたが、超絶旨かったです
また自転車漕いで伺いますね。
投稿: たにやん | 2017年5月 9日 (火) 20時55分
ご来店ありがとうございます😊
これからもよろしくお願い致します🙇
投稿: らーめんBUBUです | 2017年5月 9日 (火) 12時43分