プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #17/67軒/72杯目 博多ラーメン 膳 天神メディアモール店 | トップページ | #17/69軒/74杯目 名代ラーメン亭 天神ビブレ店 »

2017年7月 4日 (火)

#17/68軒/73杯目 ラーメン海鳴

Img_2626

博多編その3

お昼休みに280円という超リーズナブルな一杯 に満足して午後の仕事に突入しようとした矢先、東京での取引先の業者さんが登場。
たまたま別案件で福岡に来ているので顔を出したとのこと。さらに夜一杯やりませんかと悪魔のお誘い。

・・・まあ予定は入れてないから僕はいいけど・・・「僕、酒断ちしてるんすよ」と告げるとさすがに驚いていたが、それでも旨い魚でも食いましょうということに。
ま、異存はないです(ということで、酒抜きにて業者さんとの癒着の夜を過ごしました)

で、夜。
中洲にて2軒はしごしてすっかりご馳走になっちゃったのでラーメンくらいは僕が奢ることにしました。
2軒目のお店の方にここいら辺でのお勧めを聞くと「海鳴」とのこと。
ほほう、では早速入ってみましょう

てなことで川沿いのお店に到着したのは22時過ぎ。
りゃ!表に5人ほど並んでますがな。さすがにお勧めの店ですね。

Img_2624

とはいえ、ちゃっちゃと列は裁けていき5分も待たずに入店できました。
厨房対面のカウンターに腰を下ろし、店上部に貼られたメニューを見上げます。

聞くところによると博多では珍しい豚骨と魚介のWスープがウリらしいのですが、都内で食べ飽きた豚骨魚介をわざわざ中州で食べることもあるまいと思い「とんこつ(650円也)」をお願いしました。

待つ間、お客様の回転がどんどん進みます。場所柄、飲んだ後の〆ラーメンという位置づけなんでしょう、サクッと食べてお帰りになるお客様ばかり。
(ま、僕たちもそうなんだけどw)

提供は5分後。ふ~ん、イメージしてる博多ラーメンとは顔立ちが違いますね。
それではいただきます!まずはスープを一口ズズズ・・・

Img_2627

むおっこ・これは・・・旨い

いわゆる博多ラーメンの豚骨スープを想像していたけど全く違います。
まずクリーミーで濃厚でいながら臭みがない。豚骨だけでなく鶏その他のうまみも感じるスープです。

先を急ぐように麺にいきますが、これもクッシリとした食感の良い出来栄え。旨い旨い。

で、チャーシューが一味違います。しっかり炙っている逸品。

Img_2628

炙りチャーシューは博多ラーメンでは珍しくないですか?というかこの一杯は博多ラーメンのジャンルではないですね。
白髪ねぎに加えて刻みタマネギがいい仕事しています。うん、この一杯、総合的にかなりの高得点であります。

いや~、旨いうまいとズルズル食べ続けますが、残念ながら2軒はしごした後の胃袋はスープ完食までのキャパは残しておりませんでした。
残念ながら固形物を完食したところで大量のスープを残してフィニッシュとせざるを得なかったのが残念

でも旨かったな~。機会があれば再訪したい店です。さ、出張は明日まで。明日も2杯は食べて横浜に帰るとしますか

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2017年7月4日(レビュー通算529軒目1,337杯目)

福岡県福岡市中央区清川1-2-8

P.S.
夕方、中洲方面を橋の上から臨む風景がなんとも風情があったのでパチリ。

Img_2617

昨年もそうでしたが山笠祭りの季節 ですね。残念ながらこのお祭りは一度も見たことがなく今回もニアミスで終了。現役のうちは祭りを楽しむなんて無理だろうなぁ

Img_2619

« #17/67軒/72杯目 博多ラーメン 膳 天神メディアモール店 | トップページ | #17/69軒/74杯目 名代ラーメン亭 天神ビブレ店 »

九州のラーメン」カテゴリの記事

2017ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #17/68軒/73杯目 ラーメン海鳴:

« #17/67軒/72杯目 博多ラーメン 膳 天神メディアモール店 | トップページ | #17/69軒/74杯目 名代ラーメン亭 天神ビブレ店 »