#17/77軒/82杯目 つけめんKOKORO
本日は仕事はお休み。奥様もお休みなので一緒に出かけることにしました。
で、たまには二人でラーメンでも食うかってことになり、大船で待ち合わせして目指すのは3年ぶりのこちら 。
鎌倉のHANABI は自転車乗って行くのにちょうどいい距離感なんですが、脚力のついた今は大船は通過点でしかなく長い間のご無沙汰になってしまってたのです。
しかし・・・自転車に乗り始めた当初は保土ヶ谷~大船往復でもヒーコラ言ってたのになぁ、とこの3年での成長を感慨深く振返ります(笑)
で、訪問は13時45分。
トラップでも仕掛けられているかのような3つの引き戸のうち、唯一入店可能な戸を開け入店。
券売機と対峙しますが・・・あれ?五千円札しかないか。
「すいません、両替お願いします」と厨房内のスタッフさんに声を掛けるが返事がない。
おいおい、聞こえてるんだろ?返事くらいしなさいよ、とまずここでイラッ
実に面倒臭そうにノロノロと両替する仕草にまたイラッ
・・・なんとか気を落ち着かせ二人とも「あっさりつけめん(850円也)」を購入し着席。
なんなんだ?と二人で顔を見合わせながら提供を待ちます。
お馴染みのチャーシューがドン!ってのは変わらない。
以前食べたつけめん のものとは全く違うつけ汁も旨い。
そして細麺もいい感じのポキポキ感。
総じて旨い!
旨いんだけど、スタッフさんの愛想の無さが半端じゃない。この方、終始面倒くさそうにしてますね。客に興味がないオーラが出まくってます。
おまけにどんぶりの整理をしているのか厨房内でガッチャガチャ大きな音を立てているけど、それどうなのよ。(これは前回のHANABIでも感じた が)
客商売の自覚あるのかなぁ。これは僕だけじゃなく奥様も同意見でした。
せっかくの旨い一杯も台無しでした。
ご馳走様でした。
2017年8月22日(レビュー通算536軒目1,346杯目)
« #17/76軒/81杯目 中国ラーメン 揚州商人 綱島店 | トップページ | #17/78軒/83杯目 灰汁中華 丿貫 福富町本店 »
「神奈川(その他)」カテゴリの記事
- #22/4軒/7杯目 らーめんBUBU(2022.01.30)
- #20/8軒/9杯目 ギョーザ・ラーメン 華(2020.01.13)
- #20/4軒/4杯目 イツワ製麺所食堂(2020.01.08)
- #19/113軒/177杯目 くまもとらーめんブッダガヤ(2019.12.04)
- #19/107軒/164杯目 北海道らーめん小林屋 茅ヶ崎店(2019.11.12)
「2017ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #17/91軒/102杯目 蒙古タンメン中本 横浜店(2017.12.26)
- #17/90軒/101杯目 神座飲茶樓 横浜ジョイナス店(2017.12.25)
- #17/89軒/100杯目 しなのそば 仙之助(2017.12.14)
- #17/88軒/99杯目 ラーメン 情熱の薔薇(2017.12.06)
- #17/87軒/98杯目 乱切り蕎麦 浜寅(2017.12.05)
« #17/76軒/81杯目 中国ラーメン 揚州商人 綱島店 | トップページ | #17/78軒/83杯目 灰汁中華 丿貫 福富町本店 »
コメント