プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #17/87軒/97杯目 らーめん 桃源 | トップページ | #17/88軒/99杯目 ラーメン 情熱の薔薇 »

2017年12月 5日 (火)

#17/87軒/98杯目 乱切り蕎麦 浜寅

Img_3108_2

本日はワタシと奥様の休日が久しぶりに重なったので外食モリモリ
回るお寿司屋さんでハイボールを5杯飲んでいい感じに酔っ払った勢いで、二人で何年かぶりにカラオケボックスへ。

2時間ほど歌いまくり飲みまくり、結構な酩酊状態に突入

で、そこからまっすぐ家に帰ればいいものをラーメン食って帰ろうということになり、東戸塚駅最寄のこちらへ。

前回の訪問 が初訪問だったんだけど・・・あれ?今年の2月だったのか。
なーんか今年も例年通りいろんなことがあったんで遠い昔のことのように思える。
ま、今年を総括するにはまだちょっと早いか。

ということで入店は17時過ぎ。
ここは11時~15時が「おそばの部」。そして17時からが「ラーメンの部」。
前回は「おそばの部」での訪問だったので、本格的にラーメンをこちらでいただくのは初めて。
楽しみ楽しみ

で、つけめんが食べたかったはずなのに何故か指が勝手に「コク塩鶏らーめん(850円也)」をポチ。

Img_3107

むう(゚ε゚ ) まあいいか。これも何かの思し召しでしょう(単に酔っ払っているだけかw)

長細くスペースをと取っている客席の二人掛けテーブルに腰を下ろし提供を待ちます。

で、お味。

・・・かなり酔っていたのではっきりと覚えていないというのが本音なんですが・・・

鶏白湯のスープは思ったよりもコッテリとは感じなかった。
麺は太麺やや縮れでスープとの相性は良い。

Img_3110

鶏チャーシューがドン!鶏好きのワタシにとってはうれしい限り。

Img_3111

煮玉子も素晴らしい出来栄え。

Img_3112

総じて優等生な一杯です。
850円という価格設定は無難かな。

旨いことは旨いけど、またぜひ食べたいというとこまでは今一歩かなぁ。

ちなみに奥さんは「コク醤らーめん(760円也)」。

Img_3109

味見させてもらいましたが・・・味はまったく覚えておりません、はい(汗)

前回食べた「鶏肉せいろ」のつけ汁がかなり旨かったので、次回来ることがあればその系を狙ってみよう。

まあ旨かったです。
本日もご馳走様でした!

2017年12月5日(レビュー通算544軒目1,362杯目)

神奈川県横浜市戸塚区品濃町515-1

« #17/87軒/97杯目 らーめん 桃源 | トップページ | #17/88軒/99杯目 ラーメン 情熱の薔薇 »

神奈川(横浜/保土ヶ谷周辺)」カテゴリの記事

2017ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #17/87軒/98杯目 乱切り蕎麦 浜寅:

« #17/87軒/97杯目 らーめん 桃源 | トップページ | #17/88軒/99杯目 ラーメン 情熱の薔薇 »