プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #17/87軒/98杯目 乱切り蕎麦 浜寅 | トップページ | #17/89軒/100杯目 しなのそば 仙之助 »

2017年12月 6日 (水)

#17/88軒/99杯目 ラーメン 情熱の薔薇

Img_3118

珍しく会社帰りに同僚と誘い合わせて痛飲!
ホッピー、ホッピー、またホッピー!で安サラリーマンの胃袋は満たされていくのでありました・・・

ところが飲みながらあんまりツマミを口にしないのがワタシのスタイルなので、最寄り駅に着く頃には少し腹に余裕が出ている状態。

そういえば保土ヶ谷駅近くに新店がオープンしていたな・・・と思い出しました。

その名も「ラーメン 情熱の薔薇」

人を食ったようなネーミングなので敬遠気味だったのですが、酔った勢いでこのまま行ってみよう!

ちゅーことで店前に着いたのは22時半頃。

Img_3113

店内をチラ見するとチラホラお客さんが入っている模様。

では!と引き戸を開けて入店し券売機と対峙。

Img_3114

まったく予習していないのだが・・・ここはデフォでいってみるか。
で、「情熱のラーメン(700円也)」をポチ。

厨房内の店主さんと思しき男性に食券を手渡して奥寄りのカウンターに腰を下ろします。

それぞれの席にはラーメン店では見慣れぬ謎の緑色の板が設置してあるが、なんじゃこりゃ?

Img_3116

ははあ、「ラーメン板」ですか。・・・ちゅーかそれって何よ(笑)

Img_3117

RDBのレビを後で読むと、どうやらカウンターと椅子の高さが微妙だったらしい。
で、それを是正するためにこの「ラーメン板」なるものを設置するという苦肉の策のようである。

まあ色々と工夫されているんですね。

でしばらくして提供。

ではいただきまーす!まずはスープをズズズ・・・

Img_3119

んんん?・・・ズズズ・・・むう(゚ε゚ )

その麺顔からてっきり博多系の豚骨ラーメンだと思い込んでいたが、意外や意外、豚骨魚介ラーメンじゃないっすか。

いや~、このどんぶりのデザインやスープの色、キクラゲと胡麻などから思い込んでしまったのだが・・・こういう思い込みのギャップって一度あったよな・・・

お!そうだ!このブログを始めた2008年に大阪で食べた金龍での一杯 。やはり豚骨ラーメンと思っていたら肩透かしだったんだよなぁ。
あのときのギャップと似ている。

でもこの一杯は結構旨いと思う。

肝心のスープは・・・抜群とまではいかないでも十分にうまいレベルだと思う。

それに麺は中細ストレートでスープに合っている。自家製麺とのことだから結構がんばっている。

来週あたりからメニューも変えるらしいから試行錯誤を繰り返しているのだろう。

こういうのって応援したくなるんだよな~。それだけに店名が残念。なぜに情熱の薔薇なんだ(笑)

うん、また来てみたいな。がんばって欲しいし。

ご馳走様でした!

2017年12月7日(レビュー通算545軒目1,363杯目)

« #17/87軒/98杯目 乱切り蕎麦 浜寅 | トップページ | #17/89軒/100杯目 しなのそば 仙之助 »

神奈川(横浜/保土ヶ谷周辺)」カテゴリの記事

2017ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

らーともさん、どもども( ^ω^ )

東京駅のラーストかぁ・・・最近行ってないなぁ・・・
そろそろ上京&飲み会やりましょうよー。
来年になればワタシの関西出張も再開しそうですけど、そうなったらまたディープな
飲み会やりましょうね(・∀・)

はぐれさん、毎度~( ̄ー+ ̄)

>意外!それは豚魚!
…そうそう、JOJO風に言うとそうなります(笑)

>おそらく店主さんがブルーハーツのファンなのでわ?
…あ、そういえばRDBにそれっぽいこと書いてる人がいたような気がする!

最近ロレックスしてないんで腕が軽くてしょうがないっす(笑)

ラーメンではありませんが、東京駅のラースト横にある広島焼きの「電光石火」もメニューがブルーハーツの曲名になってます。
メニュー名から中身が全く想像できませんが、味は抜群です。いつも並んでますわ

おひさですー

意外!それは豚魚!
麦茶だと思って飲んだら、実は天つゆだったぐらいの驚きですよね^^
こちらの店名ですが
おそらく店主さんがブルーハーツのファンなのでわ?
昔、よくカラオケで歌いましたよ情熱の薔薇

 じょ~ね~つの~真っ赤な薔薇を~胸に咲かせ~よ~♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #17/88軒/99杯目 ラーメン 情熱の薔薇:

« #17/87軒/98杯目 乱切り蕎麦 浜寅 | トップページ | #17/89軒/100杯目 しなのそば 仙之助 »