#19/44軒/49杯目 すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店
本日は五反田でお仕事。
比較的早い時間(11時)に業務が完了してしまい、後は夕方にオフィスで来客を受けるだけなのでポカンと時間が空く。
では久しぶりに五反田で一杯行っとくかと思いRDBでこの時間に営業している店を検索。
すると凪がヒット。しかもつけ麺の存在を確認!
ほほう(゚ε゚ )凪のつけ麺かぁ。これは一度味合う必要がありますね~、ってことで訪問決定。
お店は懐かしいエリア。その昔ORAGAがあった近くにあります。
ここ、なんと10時半から開いてるんですね。都心は早めのランチ、もしくはブランチ需要があるからこれは嬉しいです。
店外の券売機で「煮干つけめん(860円也)」を購入。
入店すると前客様は1名様のみ。
店内はテーブル席中心で「お好きな席にどーぞー」とのことなので適当に腰を下ろす。
程なくして提供。おお!このつけ汁の泡立ち、なんかすごい(笑)
レンゲで恐る恐る一口ズズズ・・・
お~!これはすごいわ。エグサ満開でこれぞ煮干し!って感じのフルパワーが伝わってきます。
その昔、頑者で限界濃度と謳った煮干つけ麺を食べたことがあったが、おそらくそれ以上のニボ感。
一方の麺。
全粒粉っぽい平打ちで若干のウェーブがかかったなかなかの麺。
その上にチャーシュー。さらにその上に辛味がかかり煮干しがチョコンと載っている。
ではいただきま-す!
麺を箸でひと掴みしてつけ汁に潜らせバクっとやると・・・うん、これは旨い!
いやいやいや、これ旨いわ。というか好みどストライク。
次に辛味を麺に絡ませて食べるとこれもまたいい。煮干しマニアにはたまらない一杯ですね~。
そのまま一気にズルバクで固形物を完食。
スープ割するでもなくつけ汁内の固形物を捜索してフィニッシュとしました。完飲すると痛風が再発する恐れがあるからね(笑)
うん、これは久々の大ヒット。また再訪必死です。
本日も至福の一杯をごちそうさまでした!
2019年3月29日(レビュー通算616軒目1,537杯目)
« #19/43軒/48杯目 麺屋あらき 竈の番人外伝 | トップページ | #19/45軒/50杯目 麺庵 小島流 »
「東京(恵比寿/目黒/五反田周辺)」カテゴリの記事
- #19/44軒/49杯目 すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店(2019.03.29)
- #19/13軒/14杯目 つけ麺 結心(2019.01.27)
- #17/58軒/62杯目 らーめん瞠(みはる)(2017.05.04)
- #14/52軒/120杯目 ビヤステーション~恵比寿ガーデンプレイス~(2014.11.07)
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
「2019ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #19/114軒/183杯目 めん処 樹(2019.12.27)
- #19/114軒/182杯目 NOODLE VOICE(2019.12.25)
- #19/114軒/181杯目 麺処 有彩(2019.12.22)
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/113軒/179杯目 龍王 本店(2019.12.15)
« #19/43軒/48杯目 麺屋あらき 竈の番人外伝 | トップページ | #19/45軒/50杯目 麺庵 小島流 »
コメント