プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #19/44軒/49杯目 すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店 | トップページ | ラーメン探索隊史上最悪の店に遭遇 »

2019年3月31日 (日)

#19/45軒/50杯目 麺庵 小島流

1903311

本日は板橋本町でお仕事。・・・しかしこういう書き出しを続けていると、ホントに旅芸人状態なのが自分でも分かるわ(笑)

で、予定に反し11時半くらいにちゃっちゃと終了したので、次のアポに向かう前にこの辺で一杯食べていけそうである。

ではではRDBで検索するとこちらが良さそう。人気店なので既に行列していたら諦めようという思い、ダメ元で訪問。

 

到着は11時45分。なんと、開店が遅れた模様で、ちょうど行列が店内に吸い込まれていくところ。・・・なんかいけそうである。

1903313

暖簾を潜って空き席を確認。お姉ちゃんスタッフに確認してカウンターに着席できました。これはラッキー。

で、ほとんど予習してなかったのですが、どうやら鶏清湯スープが人気のようなので、「鶏清湯醤油ら~めん(850円也)」をオーダー。

1903314

しっかしあっという間に満席。しかも店外にドンドン待ち客が並んでいる様なのでホントにラッキーだったようだ。

厨房内には店主さんがお一人で頑張っておられ、お姉ちゃんスタッフさんはチャーシューを炙ったりサポートに徹している様です。

 

程なくして提供。

はあぁ、これはキレイに盛り付けられてますね~。ではいただきまーす!

1903312

まずスープをズズズ・・・ほう、これは優しい。

鶏の旨みを感じるというよりは、鶏が醤油を上手く演出しているといった感じか。後でRDBを確認すると無化調とのこと。なるほど。

一方、麺はこれも優しい細麺ストレート。スープに合ってますね。

チャーシューは豚と鶏の二種類。メンマは穂先メンマ、カイワレと糸唐辛子がピリリと脇を固める。

かなり完成度の高い一杯で死角なしといったところか。

欲を言えば無化調ゆえのパンチに欠けるから、それを求める食べ手には物足りないかも。

 

ただ・・・気になることがひとつ。

お姉ちゃんスタッフさん、どうやら風邪をひいている様で何度も咳き込んでました。マスクもなしに手で口を覆い咳き込み、そのまま調理を続ける・・・これが目の前で何回も繰り返されると・・・

それくらいのこと・・・と、気にならない人もいるんだろうけど、それが許されているお店の感性が僕にはダメ。

 

ご馳走様でした。

2019年3月31日(レビュー通算617軒目1,538杯目)

東京都板橋区本町32-12 サンライフ本町101

« #19/44軒/49杯目 すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店 | トップページ | ラーメン探索隊史上最悪の店に遭遇 »

東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事

2019ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #19/44軒/49杯目 すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店 | トップページ | ラーメン探索隊史上最悪の店に遭遇 »