#19/41軒/45杯目 鶏ポタラーメン THANK お茶の水
本日は朝から夜までず~っとオフィスでお仕事。
11時を過ぎるとお腹がラーメンを求めてきたので、オフィス界隈で旨そうな一杯を検索。
するとむぎくらべ なるお店が近くて、しかも面白そう。
ではでは!と勇んでオフィスを出て店に向かう途中に「THANK」のイーゼルを発見!
おお!7年前に大門の店に一度だけ行ったことがあるが、そっか御茶ノ水にも進出していたかー。
当時はあまりピンとこなかったが、凝った一杯の記憶は残っているので迷うことな訪問目標を変更。
で、店前に到着すると1名様が開店待機中。
よしよしと、ここでRDBで予習。ほほう、卵黄とチーズを使ったバスタ風の一杯が旨そう、これに決めた!
ほどなく開店。すごく丁寧な案内で入店を促されます。
券売機と対峙し予定通り「トリポターナ(870円也)」をポチ。
カウンター一番奥に案内されて食券を渡し提供を待ちます。
で、提供はわずか5分後。麺茹でにそれほど時間が掛からないのだろう。
おお!こ・これはすごいぞ!
まず載っている具が特徴的。キャベツにアスパラ、焼き鳥(あえてそう表現)、そして卵黄に粉チーズ!
下から麺を引っ張り出しておりゃー!っと混ぜるとこうなりました。
これ、汁なしではないんですね。少なからず鶏ポタージュのスープが隠れてました。
そしてレモンを絞って、さあいただきまーす!
まずは一口麺を啜り上げますと・・・うん!バカ旨(^^♪
鶏白湯ポタージュのスープにチーズと卵黄が溶け合って、ほとんどパスタですよ、これは。
チーズと卵黄の一杯というと、もう9年前になる大つけ麺博で頑者と川越シェフがコラボした「コラボナーラ」を思い出すけど、そういう奇をてらったものではなくて、しっかりと味わえる旨い一杯である。
いや、恐れ入りました。味は言うことないし、接客が素晴らしい。これだけ丁寧に接客するお店は久しぶり。すこぶる好感。
近々の再訪決定!
本日も至福の一杯をごちそうさまでした!
2019年3月22日(レビュー通算614軒目1,533杯目)
« #19/40軒/44杯目 爽爽(そうそう) | トップページ | #19/42軒/46杯目 麺屋武蔵 神山 »
「2019ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #19/114軒/183杯目 めん処 樹(2019.12.27)
- #19/114軒/182杯目 NOODLE VOICE(2019.12.25)
- #19/114軒/181杯目 麺処 有彩(2019.12.22)
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/113軒/179杯目 龍王 本店(2019.12.15)
「東京(御茶ノ水/水道橋周辺)」カテゴリの記事
- #22/6軒/9杯目 神保町 可以(2022.02.01)
- #22/3軒/6杯目 本家 第一旭 神保町店(2022.01.29)
- #22/3軒/5杯目 本家 第一旭 神保町店(2022.01.24)
- #22/2軒/3杯目 本家 第一旭 神保町店(2022.01.18)
- #22/2軒/2杯目 本家 第一旭 神保町店(2022.01.14)
コメント