#19/49軒/55杯目 らぅめん とくや
本日は午後一番でオフィスに来客。前日、歓送迎会で激しく飲んだ重い頭をなんとか奮い立たせて御茶ノ水に向かいます。
オフィス周辺で一杯食べようと記憶のデータベースを掘り起こすがピンとくる店が思い当たらず、そんなとき頼りになるRDBをごそごそ検索。
するとわがオフィスに近いところになかなか評判の良い店を発見。早速訪問しましょう(^^♪
で、到着。
なるほど。この近くを毎週通り過ぎていたのにラーメン屋との認識が無かったなぁ。
では!と入店したのが11時数分過ぎ。どうやら一番乗りのようです。
カウンター一番奥に腰を下ろしメニューを確認。
ラーメンも旨そうなのだが、ここはつけめんでいっとくか。
ちゅーことで「つけめん大盛(700円也)」を奥様に告げます。
こちらはどうやらご夫婦で営まれている様子。接客がとても丁寧ですこぶる好感であります💕
割と早めに提供。麺が平打ちなので茹で時間が短いのかしら。
では、まずはつけ汁をズズズ・・・うん、醤油と鶏ベースの懐かしい味。塩分高めで好みの味です。
麺との相性はいいんじゃないかしら。鶏醤油のつけ汁と平打ち麺のコンビは、なんとなくほりうちのチャーざるを思い出す一杯です。
丁寧に盛り付けられた具は玉子、チャーシュー、メンマ、海苔。なかなかいいっす!
恐らく300gの麺量はベストサイズ。この内容で700円はかなり良心的。
それに加えて奥様の接客がハートフルで素晴らしい。「ごちそーさまー」と席を立つ際に「開店早々にお越しいただきましてありがとございます」と返していただきました。
これはいい店みつけちゃったな(^^♪ すぐにリピートしなきゃ。
本日も至福の一杯をごちそうさまでした!
2019年4月9日(レビュー通算620軒目1,543杯目)
« #19/48軒/54杯目 大福元 船橋法典店 | トップページ | #19/50軒/56杯目 麺屋 茅根(ちのね) »
「2019ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #19/114軒/183杯目 めん処 樹(2019.12.27)
- #19/114軒/182杯目 NOODLE VOICE(2019.12.25)
- #19/114軒/181杯目 麺処 有彩(2019.12.22)
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/113軒/179杯目 龍王 本店(2019.12.15)
「東京(御茶ノ水/水道橋周辺)」カテゴリの記事
- #22/6軒/9杯目 神保町 可以(2022.02.01)
- #22/3軒/6杯目 本家 第一旭 神保町店(2022.01.29)
- #22/3軒/5杯目 本家 第一旭 神保町店(2022.01.24)
- #22/2軒/3杯目 本家 第一旭 神保町店(2022.01.18)
- #22/2軒/2杯目 本家 第一旭 神保町店(2022.01.14)
« #19/48軒/54杯目 大福元 船橋法典店 | トップページ | #19/50軒/56杯目 麺屋 茅根(ちのね) »
コメント