#19/54軒/62杯目 中華そば 馥(かおる)
本日は草加松原(獨協大学前)に参上!
こちらも初めて足を踏み入れるエリアなので一杯食べていくことを計画。山形辛味噌らーめんなる一杯が旨そうなこちらをロックオン。
13時アポなので12時過ぎに到着すると、すでに店前に5名様の待機列。
一旦その列に接続し10分ほど待ったものの、列の進み具合とアポの時間を勘案して離脱。アポ後の訪問に切り替えました。
で、アポ後に訪問したのは14時過ぎ。
思った通り今度はすんなり入店。店内のメニューを確認し「山形辛味噌らーめん(880円也)」をオーダー。
店内のお客さんのオーダーを何気なくチェックしていると「肉そば」「ネギそば」などが人気のようですね。バランスよく愛されているお店のようです。
で、ほどなくして提供されたわが一杯。
おお!こうきたか。
なるほどかつての記憶を掘り起こすと、龍上海 新横浜ラーメン博物館店の一杯も山形のお店だったかな。
まずは赤味噌を溶かずにベースのスープをズズズ・・・
あー!こりゃ旨い(^^♪
ねっとりとした甘い味噌のふくよかな味わいが口中に広がります。
もっちもちの中太平打ち縮れ麺がこれまた旨い。うむ、なかなかの戦闘力を持った一杯である。
それではと、続いて赤味噌をスープに溶きます。
で、再びスープをズズズ・・・おお~、こりゃ結構辛いぞ。でも旨い。
スープと麺のコンビだけでもかなりの実力であるのに、チャーシュー、味玉、メンマなどすべて手間を掛けられているのがわかる。
特にこのチャーシューの味付け好き!
そして・・・ナルトが当たりでした。
端っこ(笑)こういうの初めての経験。
そのままズルバクで食べ続けましたが、汗びっしょりとなってしまいました。
激辛というわけではなく僕にはちょうど良い塩梅です。今年最高の一杯かもしれない。
味に加えて接客がさりげなく、かつ客と向き合っている感があって好感。
ここのアポはしばらく続きそうなので再訪必死です。
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2019年4月18日(レビュー通算625軒目1,550杯目)
« #19/53軒/61杯目 豪快 | トップページ | #19/55軒/63杯目 すごい煮干ラーメン凪 渋谷東口店 »
「埼玉のラーメン」カテゴリの記事
- #20/2軒/2杯目 麺処 遊 蕨店(2020.01.05)
- #19/114軒/181杯目 麺処 有彩(2019.12.22)
- #19/108軒/166杯目 自然洞 麺舗(2019.11.17)
- #19/105軒/162杯目 庵悟(2019.11.04)
- #19/103軒/160杯目 自然洞 麺舗(2019.11.01)
「2019ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #19/114軒/183杯目 めん処 樹(2019.12.27)
- #19/114軒/182杯目 NOODLE VOICE(2019.12.25)
- #19/114軒/181杯目 麺処 有彩(2019.12.22)
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/113軒/179杯目 龍王 本店(2019.12.15)
« #19/53軒/61杯目 豪快 | トップページ | #19/55軒/63杯目 すごい煮干ラーメン凪 渋谷東口店 »
コメント