プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月30日 (日)

#19/81軒/106杯目 らーめんBUBU

1906302

本日も茅ヶ崎でアポ。このお仕事も今日で一旦クロージングなので自分へのご褒美でBUBUさんで食べて行きましょう。

調整したわけではないが、今日は30日で「和BUBUの日」。

店前のイーゼルでそれを確認。

1906301

入店して「つけ五郎(800円也)」をオーダー。

これはオンリーワンの味です。旨い旨い。

厨房内には店主さんが忙しくお仕事中。本日もスーツ姿なので正体がばれることもなく店を後にしました。

そして後程フェイスブックで写真アップの上、訪問したことを報告。店主さんとFB上で簡単なコミュニケーション。

こういうの楽しいよね。

おらがの駒さんともこういうコミュニケーションで親しくなったのは良い思い出だな。

今度は自転車漕いで休日に来ようかな。

本日も至福の一杯をごちそうさまでした!

2019年6月30日(レビュー通算644軒目1,594杯目)

神奈川県茅ヶ崎市幸町22-26 松下ビル1階

2019年6月29日 (土)

#19/81軒/105杯目 肉そば総本山 神保町 けいすけ

1906291

本日もけいすけ詣では止まりません。

だって今日は29日でニクの日。肉増し券配布の日なのです(^^♪

早速、肉増し券とアプリチケットでメンマ増しを行使。これで800円とは破壊力抜群。

特にこのつけ汁どんぶりの花が咲いたような毒々しさはどうですか(笑)

1906292

旨い一杯食って活力に変えて今日も頑張ろう!

本日も至福の一杯をごちそうさまでした!

2019年6月29日(レビュー通算644軒目1,593杯目)

2019年6月27日 (木)

#19/81軒/104杯目 肉そば総本山 神保町 けいすけ

1906271  

また来た、肉そばけいすけ!

肉増し券の3回使用が終わってしまったので、今回はアプリチケットでのメンマ増しのみ。

オフィスから近いこともあって病みつきになってきた(笑)

接客の悪い思い上がった有名店で高い一杯を胃袋に流し込むよりも、比較的リーズナブルで安定した一杯を味わうほうがはるかに旨い。

本日も至福の一杯をごちそうさまでした!

2019年6月27日(レビュー通算644軒目1,592杯目)

2019年6月26日 (水)

#19/81軒/103杯目 JAH

1906263

ハイボールを飲んだわけではない(笑)。夜は居酒屋みたいです。

本日は二宮でお仕事。都心から遠く離れた地まで来ましたが商売は結構ショボく終わりそう(泣)

こういうときこそ旨い一杯を求めて二宮駅近くのお店へ。

1906261

入店すると一番乗り。

迫力ある男性店主さんがお出迎え。早速メニューを見るとつけ麺があるのでそれをお願いしました。

1906262

提供された一杯はなんとも形容がし難いもの・・・

1906264 1906265

つけ汁はかなりの変化球。魚醤も少し入ってるかしら。

麺は自家製麺とのこと。う~ん。

850円かあ。外したかな。

でも強面の店主さんだったけどお人柄は良さそう。少し救われました(笑)

ごちそうさまでした!

2019年6月26日(レビュー通算644軒目1,591杯目)

神奈川県中郡二宮町二宮200-3

2019年6月25日 (火)

#19/80軒/102杯目 つけ麺 和

1906253

竹ノ塚。それは僕にとって初めて降り立つ地。アポの帰りは時間があるのでしっかりと探索できます。

結局、駅に近いこちらに訪問。

店外にある食券機で「つけ麺(800円也)」を購入。カウンターに案内されます。

足元には荷物入れがあり、接客は自然で丁寧。いい感じだ。

1906252

ウンチクもいい感じで好感。1906255 1906254

麺もピンクチャーシューもメンマもつけ汁もすべて好み。それに加えてニンニク味噌が面白い逸品。

1906256

ほんの少しつけ汁に入れただけで劇的に味わいが変わる。これはいい!

良い店に出会えるとほっこり嬉しい。次アポの際もまた来よう。

本日も至福の一杯をごちそうさまでした!

2019年6月25日(レビュー通算643軒目1,590杯目)

東京都足立区西竹ノ塚1-12-9 共栄ビル1F

2019年6月23日 (日)

#19/79軒/101杯目 博多一風堂 ラスカ茅ヶ崎店

1906232  

茅ヶ崎に参上!

茅ヶ崎といえばBUBUさんなのですが、時間があまりない。それに加えてまだ11時でBUBUは開店前。

茅ヶ崎で食べるのは諦めて次アポの最寄りで探すかな・・・と思っていたら駅ビルに一風堂発見。

一風堂なあ・・・あまり好きな店じゃないんだけど、まあ食べてみるか。

ってことでシャッター入店。

メニューを見るとつけ麺もやっているらしい。

1906231

では「博多太つけ麺(890円也)」をオーダー。

1906233 1906234

まあ旨いんだけど890円かあ・・・高いね。

それとスタッフのお姉ちゃんの全員が事務的過ぎ。

それが気にならないって人もいるだろうから別にいいんだけど、僕にとってラーメンは人生の友だから接客の悪い店には二度と足が向かない。

ご馳走様でした。

2019年6月23日(レビュー通算642軒目1,589杯目)

2019年6月20日 (木)

#19/78軒/100杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店

1906201

神田駅前でサクッと済ませたかったので半年ぶりにこちらへ。あまり良い印象の無い店だけどランチタイム真っただ中であれば構わんだろう。

「つけ麺(760円也)」は可もなく不可もなく。

ロボットのような流れ接客は相変わらず。麺を胃袋に流し込むだけの店。

ご馳走様でした。

2019年6月20日(レビュー通算641軒目1,588杯目)

2019年6月18日 (火)

#19/77軒/99杯目 中華食堂 日高屋 保土ヶ谷西口店

1906181

本日の夕食は奥様と待ち合わせして保土ヶ谷駅前の日高屋へ。

まぜそば激旨です。コスパ高いなー。これで550円也。

ごちそうさまでした!

2019年6月18日(レビュー通算641軒目1,587杯目)

2019年6月17日 (月)

#19/77軒/98杯目 麺処 あす花

1906172

水道橋での新規開拓6軒目。

何となくRDBで水道橋での新規開拓を模索していたら見覚えのある店名が。

あれ?この店って新橋の居酒屋で昼営業のみでやってたよな?

うん、2年前に2回ほど訪問している。

そっか、念願の自分の店を持ったってことかと納得。早速訪問してみましょう!

1906175

ランチタイム真っただ中にも関わらず店内はガラガラ。大丈夫かしら・・・

入店してメニューを悩む。

1906171

とりあえず2年前も食べた「赤いらーめん(800円也)」に加えてサービスご飯もお願いしました。

1906174

まあ旨いと思います。丁寧に作られた一杯。

1906173

辛いスープとご飯の相性が良い。

確かにバランスは良い。接客も悪くない。

だけど店主さんの人気が先行し過ぎているような気もする。

ごちそうさまでした!

2019年6月17日(レビュー通算641軒目1,586杯目)

東京都千代田区西神田2-5-8

2019年6月13日 (木)

#19/76軒/97杯目 肉そば総本山 神保町 けいすけ

1906131

またまたまた来てしまった、肉そばけいすけ!

本日も肉増し券(ラスト)とアプリチケットでメンマ増しを行使。

麺の上に載ったチューシューとメンマが無料です。これすごいぞ!

1906132

旨さもボリュームも大満足。

だけど毎週これ食ってたらメタボ一直線だわなー(゚ε゚ )

ま、それはそれで。

本日も至福の一杯をごちそうさまでした!

2019年6月13日(レビュー通算640軒目1,585杯目)

2019年6月12日 (水)

#19/76軒/96杯目 六厘舎TOKYO

  1906122

また来てしまった六厘舎。お昼時の行列に並ぶ気はしないけど、朝営業は10分ほど並べば大丈夫なので癖になりそう(笑)。2か月ぶりの訪問。

本日は大盛にしてしまった・・・

1906121

旨いです。観光地だけど(笑)

ごちそうさまでした!

2019年6月12日(レビュー通算640軒目1,584杯目)

東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 地下南通り 東京ラーメンストリート

2019年6月 9日 (日)

#19/76軒/95杯目 らーめんBUBU

1906091

茅ヶ崎でアポ。ということは当然のごとくBUBUさんへ。一か月ぶりです

オーダーは前回と同じく「つけ麺(800円也)」。

1906092

つけ汁も独特の旨さだけど、この麺も面白い。ぐしゃっと軽く混ぜてつけ汁に潜らせ食べるとバカ旨。

今日は厨房内に店主さんの姿がある。

スーツ姿かつ気配を殺しているから僕とは気づくまい(笑)

次回は和BUBUの日(10日・20日・30日)に来たいものだ。アポを調整しよう!

本日も至福の一杯をごちそうさまでした!

2019年6月9日(レビュー通算640軒目1,583杯目)

神奈川県茅ヶ崎市幸町22-26 松下ビル1階

2019年6月 7日 (金)

#19/76軒/94杯目 麺屋 こばやし

1906071

3回目の訪問。

オーダーは相変わらず「魚介つけ麺(880円也)」をアイダ麺量で。

1906072 1906073

う~ん、普通。普通だけに価格負けしてるかな。

ここは海老を使った一杯もあるみたいだから次回以降はそっちを攻めてみますか。

ごちそうさまでした!

2019年6月7日(レビュー通算640軒目1,582杯目)

2019年6月 6日 (木)

#19/76軒/93杯目 肉そば総本山 神保町 けいすけ

1906061

訪問のペースが上がってきた肉そばけいすけ!

前回ゲットした肉増し券とアプリチケットのメンマ増しを行使して800円にしてこの麺顔。

1906063 1906062

これにブラックペッパーと一味とお酢を適量投入してチューニング。

旨し👊

スタッフさんは外国の方ばかりだけど、それなりに頑張っているのでギリギリセーフ。

本日も至福の一杯をごちそうさまでした!

2019年6月6日(レビュー通算640軒目1,581杯目)

2019年6月 4日 (火)

#19/76軒/92杯目 松戸富田麺業

1906042

千葉方面でのお仕事。千葉駅ってエキナカが充実してますね~。

ちょうどお昼時に千葉駅で乗り換えだったので、適当になんか食べていくかと案内版を見ると、なんととみ田系列のお店があることを発見!

これは行っときましょう!

ってことで「濃厚つけ麺(980円也)」をポチ。

1906041

ショバ代込なのは分かるけど、いい値段だよな・・・

エキナカだけに老若男女問わず並んでおります。

程なくしてカウンターに案内され我が一杯の提供。

1906043 1906044

とみ田にはもう5年も行ってないけど、本店の麺とは趣が違うなあ。

旨いことは旨い。でも値段とは見合わない。

ほとんど並ばずにとみ田の一杯が味わえるというプレミア込価格と考えるしかないか。

ご馳走様でした!

2019年6月4日(レビュー通算640軒目1,580杯目)

千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1 ペリエ千葉エキナカ

2019年6月 1日 (土)

#19/75軒/91杯目 煮干しつけ麺 宮元

1906011  

蒲田でお仕事。この街も選択肢の多い街で楽しみなんですよね。

で、新規開拓。どうやら一燈の系列らしいので期待大。

JR蒲田駅から少し歩いてお店到着。

1906014

券売機で「極濃煮干しつけ麺(850円也)」をポチ。

少々の並びに接続して程なくして着席。

つけ麺は旨いっす。

1906012 1906013

つけ汁も麺もチャーシューも丁寧な一杯です。人気店なのは理解できました。

・・・が、スタッフさん達に緊張感が無い。ずーっとおしゃべりしながらの作業。まさしく作業。

客はそういうの感じるからね。残念。

2019年6月1日(レビュー通算639軒目1,579杯目)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »