#19/98軒/150杯目 大勝軒 狭山ヶ丘店
二週間ぶりに狭山ヶ丘へ。
前回は早めの時間にアポが終了して地元ラーメンを食べる機会を逸していたのですが、今回はいい時間にアポ終了。
当然ラー探索を計画。
こちらは大勝軒でも中華そば専門でつけ麺は提供していないとのこと。まあそれはそれでいいです。
ということで訪問。どうやら僕が一番乗りのようです。
入店したときは暖簾が出ていなかったのでドアを開けようとしたら意外にも自動ドア。これはフェイントだわー(笑)
奥様らしき方に「もう開いてます?」と尋ねると「どーぞー」とのことなのでカウンターに座りメニューを見る。
RDBによるとワンタンメンの評判が良いので「ワンタンメン(830円也)」をオーダー。
厨房内の店主さんは結構高齢ですね。それでも慣れた手つきでちゃっちゃと調理してカウンター越しに店主さん自ら提供。
むお!でかい・・・
ひるんではいられないので、早速いただきまーす!
優しめの豚骨魚介スープですね。昔懐かしといった感じ。
麺は中細軽い縮れ麺でスープと合っています。
そしてワンタンが旨い。ビチュルチュルの羽がいいです。スープに溶けてしまいそうなワンタンをレンゲで掬って食べ続けます。
ああほっこり✨
しかし量が多い。結構お腹は減っていたものの、さすがに固形物を消化するので精一杯。
最後を惜しむようにスープをレンゲでチビチビやって終了としました。
これは旨かった。機会があったらまた来なきゃ。今日の商談次第だけど(笑)
会計する際、奥様に「おいしかったです」と小学生コメントを告げると、慌てたように「とんでもないです!」と応えてくれましたが・・・
なんで(笑)
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2019年10月2日(レビュー通算659軒目1,638杯目)
« #19/97軒/149杯目 肉そば総本山 神保町 けいすけ | トップページ | ブログを少しづつ再開します »
「埼玉のラーメン」カテゴリの記事
- #20/2軒/2杯目 麺処 遊 蕨店(2020.01.05)
- #19/114軒/181杯目 麺処 有彩(2019.12.22)
- #19/108軒/166杯目 自然洞 麺舗(2019.11.17)
- #19/105軒/162杯目 庵悟(2019.11.04)
- #19/103軒/160杯目 自然洞 麺舗(2019.11.01)
「2019ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #19/114軒/183杯目 めん処 樹(2019.12.27)
- #19/114軒/182杯目 NOODLE VOICE(2019.12.25)
- #19/114軒/181杯目 麺処 有彩(2019.12.22)
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/113軒/179杯目 龍王 本店(2019.12.15)
コメント