#19/112軒/175杯目 CAFETERIA 岡崎農場
ちょいと訳あって滋賀県まで車で弾丸ツアー。土曜日の夜に横浜を出て日曜日の昼過ぎには帰路につくというハードな日程。
残念ながら滋賀で一杯ということにはならなかったので、横浜に帰る道すがら美味なる一杯を模索することに。
とはいえほとんど東名を走っているのでサービスエリアで食べるしかない。往路で休憩した岡崎SAが非常に綺麗だったので復路もそこでの休憩を選択。
で、ラーメンを模索するとフードコート内に旨そうな店を発見。
なるほど(゚ε゚ )この辺りは八丁味噌が名産なのか。ところで八丁味噌って?
米麹や麦麹を用いず、原材大豆の全てを麹にした豆麹で作られる豆味噌のうち、現在の愛知県岡崎市八帖町にて生産されてきたものを指す(出展:Wikipedia)
あ、そうなのね(笑)、では食べて行きましょう。
食券を買い求め、例の呼び出しブザーを手渡されて待つこと10分。
なかなか良い香りです。ではいただきまーす!
むお!このスープ、濃厚でふくよかでかなり旨い!これが八丁味噌か。
麺はボソッとした感じだけどスープが強いので合っているのかもしれない。
盛りだくさんの野菜はシャキシャキしてなかなか良い。
総じてそこそこの一杯です。900円の価格も高いなりに場所代も含めて許容内。
奥さんが食べた八丁味噌とんかつも旨かったです(^^♪
うん、これは正解の一杯でした。
本日も至福の一杯をごちそうさまでした!
2019年12月1日(レビュー通算668軒目1,663杯目)
« #19/111軒/174杯目 無鉄砲 東京中野店 | トップページ | #19/112軒/176杯目 札幌らーめん 品川甚作本店 »
「その他の地域のラーメン」カテゴリの記事
- #19/112軒/175杯目 CAFETERIA 岡崎農場(2019.12.01)
- #19/97軒/147杯目 青島ラーメン司菜 南万代店(2019.09.26)
- #19/96軒/146杯目 ラーメン 東横 笹口店(2019.09.25)
- #18/33軒/69杯目 富士急雲上閣(2018.07.12)
- #17/39軒/42杯目 麺家 ゐをり(2017.03.22)
「2019ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #19/114軒/183杯目 めん処 樹(2019.12.27)
- #19/114軒/182杯目 NOODLE VOICE(2019.12.25)
- #19/114軒/181杯目 麺処 有彩(2019.12.22)
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/113軒/179杯目 龍王 本店(2019.12.15)
« #19/111軒/174杯目 無鉄砲 東京中野店 | トップページ | #19/112軒/176杯目 札幌らーめん 品川甚作本店 »
コメント